
後ろ姿は過度に美化される
後ろ姿は実際に前から見た魅力度よりも美化されると言う趣旨の論文を読んだのでメモ(1)。
これまでの研究を見てみると,顔の情報が不完全である場合に実際の魅力度よりも高く評価される傾向があることが分かっています。
・顔の全体が見えていないと魅力度が高くなる(2)
・マスクをした顔の魅力度は高い(3,4)
このような現象が起きるのは,顔の見えていない部分を理想的な顔(平均顔:多くの人の共通の要素を持った顔,5)で補完しているのではないかと考えられています。
今回紹介する論文は前からの顔が見えていない後ろ姿から推測される魅力度は高くなることを教えてくれます。

2013年に東京大学の米村恵一らが後ろ姿は過度に美化されるのかについて調べるために実験を行いました。
実験の対象となったのは大学生71名でした。
実験参加者には20名の写真を2つのパターンで見て,魅力度の評価を行ってもらいました。その2つのパターンは以下のような違いがありました。
<パターン1>
正面からの写真
<パターン2>
後ろからの写真
このような写真の撮影された違いを設け,それぞれのパターンの魅力度の評価を比較しました。

実験の結果,男性が女性の写真の魅力度評価をするときにおいて後ろ姿の写真は前からの写真よりも魅力度が高く評価された。
男性に見られた後ろ姿を前からの姿よりも美化すると言う傾向は女性には見られませんでした。
続く実験2では,後ろ姿から前の姿を予測した効果を除くため,実験参加者には後ろ姿のみの写真を提示し,魅力度の評価をしてもらいました。結果,実験1と同様に後ろ姿は前からの姿よりも魅力度が高く評価されました。
このような現象が起きるのは,後ろ姿から推測される目から見え姿は,顔の見えていない部分を理想的な部分で補うように,ポジティブな想像によって補完しているのではないかと考えられています。
実際,女性の後ろ姿から魅力度の評価を市、後に前からの姿に対して魅力度評価を行なった男性は後の前からの姿の評価は後ろ姿の魅力度評価に比べて大きく点数が下がっていました。これは後ろ姿から想像した前の魅力的な顔が実際との姿と乖離があったことを示唆します。

(1)Yonemura, K., Ono, F., & Watanabe, K. (2013). Back view of beauty: A bias in attractiveness judgment. Perception, 42(1), 95-102.
(2)Orghian, D., & Hidalgo, C. A. (2020). Humans judge faces in incomplete photographs as physically more attractive. Scientific reports, 10(1), 1-12.
(3)Miyazaki, Y., & Kawahara, J. I. (2016). The sanitarymask efect on perceived facial attractiveness. Japanese Psychological Research, 58(3), 261–272.c
(4)Sadr, J., & Krowicki, L. (2019). Face perception loves a challenge: Less information sparks more attraction. Vision Research, 157, 61-83.
(5)Langlois, J. H., & Roggman, L. A. (1990). Attractive faces are only average. Psychological science, 1(2), 115-121.
■美人の正体 外見的魅力をめぐる心理学/越智 啓太 (著)
■第一印象の科学――なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか?/アレクサンダー・トドロフ (著), 作田 由衣子 (監修), 中里 京子 (翻訳)
■美貌格差: 生まれつき不平等の経済学/ダニエル・S. ハマーメッシュ (著), Daniel S. Hamermesh (原著), 望月 衛 (翻訳)

有料マガジン「Posted Articles」では過去の有料記事をまとめています。 このブログでは投稿日から1カ月が経つと記事を有料にしています。このマガジンを定期購読すると有料になる記事+毎月公開される有料記事を月額¥500で閲覧することが出来ます。

ここから先は

Posted Articles
有料マガジン「Posted Articles」では過去の有料記事をまとめています。 このブログでは無料記事と有料記事を2つの種類があります…
この記事が参加している募集
Please support me if you like : )