見出し画像

Vol.733 「目の前の仕事に追われる方が、実は都合が良いだけでは?」の問いを持つべき

おはようございます!

今日から1泊2日で箱根に行ってきます。

昨晩の大雨もやんで気持ちの良い青空が広がっていますし、仙石原のススキが見所のようなので、大いに家族の時間を楽しんで参ります♪

さて今朝は、「目の前の仕事に追われる方が、実は都合が良いだけでは?」の問いを持つべき、をテーマに投稿します。

目の前の仕事に追われ、キャリアを考える余裕がない…は、よく相談される話の1つです。

そんな時は、まず「目の前の仕事に追われる方が、実は都合が良いだけでは?」と問うようにしています。

当然ですが、決して追い詰めたり攻撃する目的は全く無くて、物理的に本当にどうしようもなく時間が取れないケースに殆ど遭遇したことがないからです。

通勤時間・お風呂・食事・就寝前など、僅かな時間であれキャリアについて考える時間は捻出可能なはずです。

結局、今のままで良いと思っているのか、心の底から今のままではダメだと思っているのか、その覚悟の差が時間の使い方に現れているに過ぎません。

時間の使い方にこそ、今のあなたのマインドが現れるもの。

「習慣化するための方法」のような書籍に手を出し、方法論をあれこれ試す前に、まずは必ず自分自身のマインドを確認すること。

そこに揺らぎがないことを確認してから、初めて時間の使い方ノウハウの話になります。

全ては自分次第、今日は理想の未来のためにどのような時間を使いますか?

本日も最幸の一日に♪

★メルマガ「サラリーマンのための起業マインド講座」を始めました。
起業・副業だけではなく、キャリアそのものに対する考え方の参考となる前12回のメルマガです。
今登録いただくと、特典「サラリーマンのための起業チェックリスト」をプレゼント中!
一度きりの人生、成り行き任せのキャリアで終わらせず、新たな一歩を踏み出すキッカケを一緒に作っていきませんか?
以下のリンクから是非ご登録下さい!

https://1life2live.jp/lp-note/

いいなと思ったら応援しよう!