見出し画像

怪我と上手に付き合える?

こんにちは!
クマきちです🐻

鵞足炎の症状が良くなったり悪くなったりしながら良い塩梅を探しながら走る日々です。

2〜3日休んでからは特に痛みは出なくなったものの、また一回走ると段々と痛みが出る。
また数日休んで痛みがなくなってまた走って少し痛む。

普通に治るまで休めばいいだけなんでしょうけど・・・すんなり休めないのがスポーツ、トレーニングをしている人の性じゃないでしょうか??
走っては痛みや違和感でスッキリせず、走らなかったらそれはそれで気持ちが悪い。
トレーニングとかしない人にはたぶん変態に思われますね笑

みなさんこういう時はどうしてるんでしょう?
トレーニングと怪我との良い付き合い方があれば教えていただきたい泣


これまでの記事にも書いたように、自分なりに着地の仕方とかランニングフォームを試行錯誤しながらやってはいて、前向きに考えれば自分の身体と向き合ったり、これまで適当にやっていた走り方を考える良い機会になっているのかなと思ったりもします。

この怪我を乗り越えたらこれまでよりも成長していることを信じて・・・やっぱり走ってしまうんでしょう。。。

まぁ、これから年末年始にかけて強制的に休まざるをえなくなるので、新年に良くなっていることを願います。

何はともあれ何事も程々にが一番だと思います🐻


いいなと思ったら応援しよう!