見出し画像

決闘年越しそば (ショートショート)

地球人の短い人生の区切りに成人式、結婚式などがありますが、日常生活の区切りとしては年越しがあります。

それは、目に見えぬがどうやって表現するのか?

例えば、日本人は年越しそばなるものを食べる風習があります。

長細くて黒い炭水化物だろ、豆から抽出した醤油味の黒いお湯につけて食べるのを教材で観た。おもしろいね。

はい、とても奇妙な風習です。

食べられない人がいる場合は?

半分こにして食べさせ合います。基本的に穏やかな民族なのでそれができます。その他の民族の一部は親子で決闘をしてでも、相手を殺してでも絶対に自分だけ食べます。それを絶対決闘年越しそばと言います。

そうか。

翌日には年越しうどんなるものもありますが、それはまだ根付いてはいません。でもうどんは普段は白いのですが年明けだけ赤く染める風習があります。

決闘年明けうどんもあるのか。

日本以外ではあります。

ダメダメ、あなたどこの人? 宇宙外生命体相手に変な誤訳を混ぜないでください!








いいなと思ったら応援しよう!

ふじたごうらこ
ありがとうございます。