![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32712845/rectangle_large_type_2_ed1f8e36b619e5a008958c5cc940c20d.jpeg?width=1200)
「過去」なんてない、「未来」?恐れたって仕方がない
周りから昔から浮きっぱなしのじんさくらです
学校の先生方の仰ってることに対して、何を言ってるのか?わかって仰ってるのかな?と、ほぼ毎回頭の中が???だらけになっていたことを昨日のことのように覚えています
(心の中だけ)生意気な中学生でした
もう高校時代には学校をやめたくなっていました
高校をやめたら働く気でした
働いて自分で稼ぐ感覚を早く手に入れたかったのです
ですが私の親はそんな人たちではありませんでした
大学に行かないと一度思いっきり逆らったことがありました
昭和ですね
家族会議が開かれました😔
父親は荒れに荒れ、私の目の前で仏壇にある過去帳を破り捨てました
そして叫びました
お前が大学に行かないなら、俺はもう働かんぞ~!😅??????
すぐ上の兄は泣きながら私の肩にしがみつき
お前が我慢したらこの家は収まる治まると言ってきました
絶望的な気持ちになりました
この人たちには何も見えていない...。
私は黙って完全に放棄していた受験に取り組みました
行った大学は中央大学です
周りには東大レベルとされる方たちがゴロゴロといました
まあそれなりには楽しめたのですが、四年という歳月をかける意味があるのかと今問われたら、何ともお応えのしようがありません
結局、今の私を支えているのは自分で考えぬいたものだけだからです。今では感じ取ったものだけです。
学校教育...。
単なる過渡期レベルのお話ではなくて、ピンチですよね、それも大ピンチ
今の私なら先ず大学などには行きません
面白くないだけではなく、その程度なら自分で調べて身に付けられる、ばかばかしいという感覚です。唯一意味があるとしたら、それは貴重な何人かの友と出会えたことですね
それは本当で今でも有り難く感じています
だからと言って、大学に今私が20前後なら行くか?絶望的に行かないです😅ヤメテジユウヲ ウバワナイデ
あと、高校辺りも多分行かないと思います
私は基本真面目です。悪いことも嫌いです。
多分文部省推薦レベルだと思います。😂バカデシヨ
これからはselfーmade man(woman/LGBT)の時代です
自らを叩き上げて自らを育てる時代なのです
その土台を基に他者と交わり、社会に活力をもたらしてゆく時代です
お時間です
ではでは🌱
いいなと思ったら応援しよう!
![じんさくら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144986407/profile_d9db73f24ca8f8cdba79ae452847a484.png?width=600&crop=1:1,smart)