
今日読んた本。立ち読み&購入本
購入本
1
今日購入した本。フクロウ ─ その歴史・文化・生態 https://t.co/nV9djdKEI3 pic.twitter.com/RJkilzq60J
— yujinkatoudokusyo (@yujinkatoudoku1) June 2, 2020
2.
#村上龍 著 ##イン・ザ・ミソスープ のロシア語訳本 https://t.co/7h5FT6c49Eイン_ザ・ミソスープ と ロシア哲学者の #ニコライ・ベルジャーエフ の #自己認識 のロシア語本 https://t.co/WIR38wVzHz 神保町のロシア書店ナウカで購入。https://t.co/IYiD0ZoXSM pic.twitter.com/ygbMrHDD2d
— yujinkatoudokusyo (@yujinkatoudoku1) June 2, 2020
立ち読み本
1
#渋谷丸善 #立ち読みした本
— yujinkatoudokusyo (@yujinkatoudoku1) June 2, 2020
日本のインターネット芸人の #えらてん氏(#矢内東紀) #批判力。自身のYouTube内容を編集した本で、なぜ批判は必要なのかについてわかりやすい文体、具体例を示して説明している本。この本の後に、#烏賀陽弘道 さんの #フェイクニュースの見分け方 を読めば良いかも。 pic.twitter.com/nGWDPO0ha7
(↑著者と編集者の方にrt、編集者の方にいいねを頂く)
2.
#立ち読みした本 #ひろゆき 氏の 1%の努力 https://t.co/8g09CbFN40の努力-ひろゆき/dp/4478108498/ref=nodl_ 彼の考えが色々わかった。1%とは私の理解では創意工夫の事だった…。ニコニコはYouTubeのコメント欄を2chはあめぞうを参考して作った事を知った。#ルビアガレガ牛 食べに行きたくなった
— yujinkatoudokusyo (@yujinkatoudoku1) June 2, 2020
3.
https://t.co/7h5FT6c49Eアリストテレス全集 #立ち読みした本 #アリストテレス全集 ネオ高等遊民というYouTubeの人がツイートで10万は入ったらば買いたいと書いていて、どんなものか気になって読んだが、一冊5〜7千円もするのにはドキもう抜いた。内は注が多く、注に価値がある本だと理解した。 pic.twitter.com/DspJROAzPd
— yujinkatoudokusyo (@yujinkatoudoku1) June 2, 2020
4.
#渋谷丸善 #立ち読みした本 現代思想 2020年4月号 特集=迷走する教育 ―大学入学共通テスト・新学習指導要領・変形労働時間制―#大内裕和 #紅野謙介 #荒井克弘 https://t.co/4O2DcvpqTW閉店時間数十分前に読んだので、読みは浅いが非常に読み応えはあった。もう一度読みたい…
— yujinkatoudokusyo (@yujinkatoudoku1) June 2, 2020
いいなと思ったら応援しよう!
