
忘れようとするよりも、、
おはようございます!
先々の予定はカレンダーに書いておかないとほぼ100%忘れる、げんちょんです。
#なんだったら書いておいても忘れる
日々生きてると「早く忘れちゃいたい嫌な事」って少なからずありますよね?
でもそんな記憶に限って中々忘れられない。
今日は「忘れたいけど、どうすりゃいいんだよ!」という人に向けた記事です。
いつも言ってますが、良い事なんか書いてないですから気楽に読んでくださいね。
げんちょんの記事は気楽に読むのが1番です✌️
それでは本編スタート!
嫌なことあったな〜、とかなんかモヤモヤするなぁ、とか皆さんありますよね?
そんな時、大体「もう考えるのも嫌だから早く忘れよう!」と多くの人が頑張って気持ちを切り替えようとすると思うんですが、そういう時に限っていつまでも忘れられない。
でもね、それって当たり前と言えば当たり前なんです。
だって「忘れよう!」って思ってるってことは、頭の中でそのこと考えてるって事じゃないですか?
忘れるってのはイコール「意識しなくなる」って事なんです。
皆さん10日前の夕飯に何食べたか覚えてますか?
よっぽど印象的な出来事でもない限り覚えてないですよね??
下手したら昨日の夕食だって忘れてたりします。
なんで覚えてないか。
答えは簡単。
全く気にしてないからです。
誰も昨日の夕食のことを絶対忘れるぞー!なんて気合い入れてません。
忘れるってのはそういうことなんです。
そんなこと言ったって考えちゃうんだからどうすりゃいいんだよ。って話ですよね。
そこはもう、シンプルに楽しいことしましょ。
嫌なことなんて考える暇が無いくらい今が充実してればいいんです。
僕みたいにバイクに乗るでもいいし、お酒が好きなら飲みに行けばいいし、歌うのが好きならカラオケに行けばいい。
もちろんドライブだっていいし、美味しい物食べに行くのも素敵ですね。
嫌いな奴や嫌な事に自分の気持ちや時間を使うのは、ホントに勿体無い!
限りある自分の時間は楽しいことに使った方がいい!!
復讐なんてする必要全く無いですけど、敢えて言うなら、嫌なコトなんてまるで気にしてない感じで楽しく過ごすのが一番ハッピーな復讐かもしれません。
最近、夏かと思うくらい暑い日が続いていて身体だけじゃなく、メンタルも参っちゃう人居るんじゃないかな〜?と思って、げんちょんには珍しく真面目な記事を書いてみました!(げんちょんは精神疾患のある方や軽度の知的の方が暮らしているグループホームで働いているので一応プロなんです。)
「そんな都合良く楽しいことなんて無いよ!」という人は、僕のくだらない記事でも読んでください😁
この記事達は特にくだらないので、きっと真面目に悩んでるのがアホらしくなってくるはずです😂
また明日👋
いいなと思ったら応援しよう!
