
Photo by
kei02
自信をつけるにはどうしたら良い? #相談に答えます
この記事は1分で読めます。
若手メンバーから、「自信がありません。自信をつけるにはどうしたら良いでしょうか?」
そんな相談を受けることがあります。
その方の状況によって、どのような答えを出すかは変わってくるのですが、とりあえず、「自分との約束を守ることを徹底してはどうか」と思います。
人との約束は破ってはいけない。これは誰しも知ってますよね。僕の8歳の娘でも知ってます。ただビジネスパーソンになると、何ででしょうね。守らない人がいます。
人との約束を守れば信頼され、自分との約束を守れば自信がつく
僕の好きな言葉です。
また、世の中的には
「自信をもつことが大切だ」
「根拠なき自信をもつ人は強い」
そんな記事も見かけます。
自信・自己肯定感・自尊心・自己肯定・・・。いろんな言葉がありますが、あまり、惑わされないように注意ください。
自信をもつことよりも、覚悟をもつことの方がよっぽど大切です。
仕事ができる人に武勇伝的に聞くと「根拠なき自信をもっていたこと」が大事なポイントだったと語られることがありますが、仕事ができない人を見ていても「根拠なき自信が邪魔しているなー」と思うことはあります。
あまり関係ないのです。
・自信を持つより、覚悟をもつこと。
・自分との約束を守ること。
これを意識してほしいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
