
とりあえず、やりゃーいいんですよ。
今回は、自戒の念を込めて書きます。
皆さん、やってますか?
なんでもいいんです。やってますか?新しいこと。
で、なぜ、このお題で記事を書いているか?というと、
とりあえず、なんでもできる時代ではありませんか?
こと、インターネットのおかげで、個人の価値が創造しやすい時代になりました。
そして個人での発信ツールも多岐に渡り、個人の商品を簡単に作ることができる時代。
クオリティーなんて、やっていくうちに育ってきますよ。きっと。
重要なのは、最初の一歩を踏み出せるか?
もしかして、世に出すのが恥ずかしい?なんて思ってます?
大丈夫ですよ、誰も、あなたに関心ないですから。
わたし含めて。
って思うと、ものすごーーーく、気分が楽になりませんか?
あと、こんなこと気にする方いませんか?
ワタシ、Twitterのフロワー20人しかいませんとか。
冷静になりましょう。
リアルに20人って考えたら、やばくないですか?
もし、その中にあなたのツイートを見て、1人でも共感してくれたら、すごくないですか?
だから、ごちゃごちゃ考えずに、下手でも、表現苦手でも、とりあえずやりゃーいいんですよ。やりゃー。
飽きたらやめる、無理そうなら、無理せずやめる。
やめることの方が、格段にパワーが入ります。
結婚より、離婚の方がパワーいるようです。
経験者は語る・・・