![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78160476/rectangle_large_type_2_04d879b5acae2b22a5798d07225b2937.jpeg?width=1200)
海外在住の友人にも心配されていた私の生活ぶり。。。
【海外在住の友人からも心配されていた私の生活・・・】
懐かしい写真!7年前の投稿が、私のタイムラインにあがってきました。5月に誕生日を迎える友人を訪ねて、思い付きで尋ねたシアトル。
5月初旬のシアトルは、本当にさわやか!私の滞在期間中は、ほぼ毎日快晴!!(珍しい、という話もありましたが・・・)!
Caféが街のあちらこちらにあって、おしゃれな街並み。
そういえば、福島で酒蔵をやっておられて、2014年からシアトルに移り住まれた方と、この時にお会いすることができたのですが、シアトルの気候や水が、福島ととても似ているとか。どうりで、気持ち良いはずですよね~
それで、その誕生日を迎える友人の家に泊めてもらい、夜な夜な、いろいろな話をしたのですが、ふと彼女が口にした言葉;
“みちこさん、ちゃんと寝ないと、認知症になっちゃうよ~・・・”
当時の私は、仕事一筋。仕事が終わらなければ徹夜してでもやり遂げる“べき”、という昭和のど根性で、ブルドーザーみたいに動き回っていました。
幸い、体が頑丈だったので、多少、睡眠不足が続いてもつらくなかったのですが、逆にそのことが邪魔して、そういうアドバイスを、聞き流してしまうありさま。。。
健康志向は強い方だったので、ちゃんと寝なくちゃ、という思いはあったし、言っていただいた時は、“そうだよね~”と思うのだけど、日本に帰ってくると、結局、仕事三昧の日々に戻る。。。
いろいろなことが順調に行っている時は、無理をすれば何とかなるもの。でもその後の私は、八方ふさがりになるスランプに。。。ぎりぎりのところでフル回転していたから、そういう時のダメージって、大きいのですよね。
今になり、若かりし頃(?!)の自分の生活ぶりを振り返ったり、その時にいろいろな人が私にかけてくれていた声、心遣いなどを思い返したりしますが、その言葉の重みを、やっと理解するようになりました。
今すぐでなくても、発信しつづけていれば、いつか、必要な人に必要なものが届けられる!そう思って、自分のペースで、発信を続けています!
眠りについてちょっと関心を持ってくださった方があったら、ぜひ、こちらをクリックしてみてくださいね!
眠りをセルフ・チェックできる診断シートと解説動画をお届けしています
https://www.dream-coordinator.com/webinar-registration-2