![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109975573/rectangle_large_type_2_156b7c0f529f555a474618865b28ebf2.png?width=1200)
鼓動、呼吸、睡眠 ー すべてに共通するのはリズム?!
地球の約7割を占める海。
その海に打ち寄せる波。
地球上、世界のどこでも、
波が打ち寄せる回数は、
1分間に18回。
そう、ちょうど、
人間の安静時、
幸せを感じている時の
呼吸回数と、同じなのです。
そして、ついでに言うと、
その倍の「36」が、
人間が安静にしている時の体温。
さらにその倍の「72」が
1分間の心拍数。
つまり、
人間が生きている限り、
ずっと「リズム」を刻んでいるのですよね。
そのリズムが止まることは、
「死」を意味するとも言えます。
そう思えば、
睡眠がリズムと関係ある、
のは、、当たり前ですよね~
そこで、水曜日恒例の
「最高の自分になるための睡眠法」
今週のテーマは、
「運動のリズムと睡眠」!
にしました。
どんなこととやるとそのリズムが刻めて、
それがどのように睡眠の質を高めていくのか、
・・・というあたりをお話します!
ご参加はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1688480274871-6zn1ER3wW2.png?width=1200)
なお、「最高の自分になるための睡眠法」シリーズは、
いったん、7/5で終了し、
来週、7/12からは、
新しいシリーズをスタートさせます!
どんな内容か、お楽しみに!
====
そして、今朝の
「ゆる~い朝の“セロ活”インスタライブ」。
小畠径子 オバタミチコ(@michiko3san) | Instagram
テーマは、最近よく耳にするようになった、
「最近、疲れを訴える子どもが増えている?!」
について、ゆる~くお話します!
疲れ、と聞くと、
体力の低下を連想するわけですが、
その「体力」に、
いくつかの種類があるのですよね~。
それが分かると、
謎解きができます!
![](https://assets.st-note.com/img/1688480292445-SDbQhLH2jI.png?width=1200)
このあと、08:30~
小畠径子 オバタミチコ(@michiko3san) | Instagram
それでは、今日も素敵な1日を!
忙しいあなたの眠りをサポートする
睡眠コーチ
小畠径子(おばたみちこ)