お前はお前のどこが好き?
2月になりましたね(挨拶)
もう新年ボケとかも言えない今日この頃
みなさんはどうお過ごしですか?
僕はひたすらスマブラしてます
CP(コンピューターとかいう自動で動いてくれるやつ)とひたすら連戦です
彼女とゲームをするとギスるし、
オンラインでやって負けたらコントローラー投げちゃうので、
CPとやるのが1番精神衛生的に良いなってわかりました
一緒にスマブラしてくれるnoterさんを募集してます
僕と熱く殴り合いましょう
〜オープニングトーク終わり〜
さて、タイトルに書いてる「お前はお前のどこが好き?」ですが、
これはnoteでよく使われるハッシュタグの
「#私は私のここがすき」
からとってます
良いハッシュタグだと思ってます
なんかこう、、、
自己肯定感がね、、、
上がったりするような、、、
自分に自信がつくみたいな、、、
、、、
良いなって思います(ボキャ貧)
「#私は私のここが嫌い」ですわ
今年こそこういう時にスパッと良いこと言える人間になりたい1919かずやです2月もよろしく
まぁ、前のアカウントを見てくれてた方はもしかしたら読んでくれてたかもしれませんが、
前のアカウントでもこのハッシュタグで記事書いてました!
あまり覚えてはいないですがね!
なので書きます!
最近ネタがあまりないので!(本音)
みなさんもネタに困ったら自分の好きなところをこの素敵なハッシュタグと共にインターネットの海に放流してみてください
あと鏡に向かって、
「お前はお前のどこが好き?」って聞きまくってください
多分頭壊れます
それではレッツゴー
1.身長が175cmある
そういうことじゃなくね?
って思いますよね
性格とか、得意なこととかを書くハッシュタグな気はするんですが、
まぁ、語らせてください
女性のみなさん
ぶっちゃけですよ?
恋人の身長、
175cmあったら良くないですか?
男性のみなさん
175cmの身長欲しくないですか?
この175cmっていう数字のちょうど良さはみなさまにも共感してもらえると思うのですよ
別に僕は身長が175cmあることを鼻にかけて175cm以下の人を馬鹿にしてるわけではありません
決してそんなことはしません
そんなことをする人はプロゲーマーやってた女だけです
プロチームをクビになってめちゃくちゃ炎上発言するようになった無敵の人は置いておきましょう
棺桶とかに(アンチ)
なんでこのハッシュタグで最初に出てきたのが身長かって話しますね
それ以外パッと思いつかなかったからですね(泣)
あと実際は174.5cmです
いや待ってください違うんですよやめてください叩かないで
174.5cmは175cmなんですよ
いやちょっと本当にやめてください殴らないでください
この世界では古来から174.5cmの男は175cmと語ってきたんですよ
古事記とか日本書紀とかにも書いてますよ
だから僕は175cmなんですよ
さて、
身長の大きさよりも器の小ささが際立ったところで次いきますか
2.ゲームが上手
これに関して言えるのは、
1つのゲームに特化してるというよりかは全般的に平均より上手くはできるってことなんですよ
初めてやるゲームも割とこなしてしまう感じです
これビデオゲーム(死語)と呼ばれるやつだけじゃなく、
ボードゲームとかカードゲームもそうですね
多分そういう遊びに関しての要領が良いんだと思います
ちなみにこの能力が役立ったことはそんなありません
別に勝つためにゲームしてるわけじゃないので、、、
勝って相手の機嫌悪くするくらいなら負けで良いなって、、、
あと、ゲーム関連の長所は手を抜かないことですね
だから機嫌悪くなられるんでしょうね(ハハッ⤴︎)
3.1人で遊べる
これはすごい長所ですよ
変に群れない
孤高の存在
構ってアピールが少ないので気が乗らない時は放っておいても大丈夫
1人でYouTube観たりゲームしたりnote書いたりサウナ行ったりしてる
うーん、、、
ペットの良いところみたいですね
すぐおもちゃ持って来て遊んでアピールするみたいな
飼いやすいペット1919かずやですどうぞよろしく
4.ダンスができる
これも良いですね
リズム感があるので相手がディズニープリンセスだろうと合わせることができます
歌は上手くはないですが、
そこはダンスの表現力でカバーしましょう
筋力は少し心もとないので抱きかかえて回転するのは自信ないです
後ろ投げして反転空後のコンボしちゃうかも(スマブラ)
5.好奇心旺盛
なんかやってみようって思ってからはフットワーク軽いです
とりあえずでやってみたことを挙げると、
ギター、ダンス、スケボー、パズル、メンズメイク、料理、ハンドメイドなどなど
ハンドメイドは写真が無いですが、キャンディーボトルなどの小物入れめちゃくちゃ作ってました
スケボーはオーリー(飛び跳ねるやつ)ができるようになって満足しました
1人でやってると飽きるのが早いですが、
一緒にやる人がいると長続きします
なんでこんなに多趣味なのに友達おらんのや(泣)
なんかもっとあるんですけど、
書くのが少しはばかられる内容なのでここまでにしましょう
歳とったせいか下ネタ言うのにも躊躇が生まれるようになりました
みなさんは自分のどこが好きですか?
記事にしてみると自己分析になるんじゃないですか?知らんけど
あと僕の好きなところコメントしてもらえると嬉しいです(土下座)
脳みそから変な汁出ちゃいます
脳汁で思い出しましたけど、
noteのバグかもしれないですけど、
僕の記事をスキして解除してまたスキをしてくれてた方が何人かいらっしゃって、
通知が二重三重にも来てたんですけど、
あれも脳汁出るので全然良いです
ネタ切れとか言いつつ長々と書いてしまいましたね
今日の記事はここまで
また次の記事でお会いしましょう
さよなら