![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127249405/rectangle_large_type_2_3c362fd0db6fc4bd83c3ee59f228b9d2.jpeg?width=1200)
2023年の振り返りと2024年の抱負
10年前、知り合いとの会話の中で何気なく言われたフレーズがある。
「社会人だったら職場と家の往復、学生なら学校と家の往復…それが悪いとはいわない。でも、人生って途中で寄り道したほうが楽しい。そんな寄り道で出会った人やコミュニティがあるともっと楽しい。」
このセリフが、何故か心にずっと響いている。
今でも続く友達も、順調に生きていたら出会えなかった人たちばかりだ。
遠回りや寄り道するから出会えることも、見えてくることもあるのだと、今は強く思う。
2023年は「縁」がキーワードになる年だった。
今までだったら家と職場の往復だったが、仕事終わりに寄り道する行きつけのFood&barや休みの日に行くbarを一気に5〜6件増やす。
そこで知りあったバーテンダーや店員、常連の人など、ジャンルの違う人たちとの仕事と関係のないどーでも良い話をすることが心の安らぎになる。
2023年は、ウイスキーの美味しさを知ることができたのも収穫だった。それと引換にコンビニで売ってあるような安い酒でだんだん満足できなくなった。
そんなbarで相談し合う間柄になった人もいるので、寄り道したからこそ出会えたご縁に感謝する。
仕事終わりや仕事前、休みの日の隙間時間に、週2回ジムで筋トレも習慣づけてすることができたので、1年間理想の体型をキープし続けた。
自転車通勤もし続けた。
週1回の大量の緑黄色野菜をふんだんにつかったスープや小松菜の炒めものなどを自炊で作って、健康的な食生活もやり続けた。
ダイエットは維持をすることが結局一番難しいが、それをやり続けた自分の意思の強さを誇りに思う。
えっどんな意思だったか?
やせたい→モテたい→いくつになってもモテ続けたい
誇りに…思うたぶん。
実に欲にまみれているが、目標を達成する度に切り替えていき、僕の意思がどんどん大きくなったからこそ、自分にとっての理想の体型を維持し続けられているのだ。
そしてインスタでトレーニングしている動画を発信し続けていった結果、体のこと、ダイエットのこと、筋トレについて気になってる方が、僕に興味を持ち、連絡を頂き、お茶やランチをするような間柄になった人が増えていった。
普段関わらなかったであろう職種の人と親交を深めることができ、興味をもって頂いたことに本当にありがたいなと思う。
実は週2回しかジムにいかず、1回のトレーニングも1時間以内に済ませているので、お話した人たちは意外そうな顔をしている。
「もっとストイックにやっているかと思った」とよく言われる。
激しいトレーニングをすることよりも、トレーニングを習慣化することの方が大切であり、コツコツやっていったことが、ある日とんでもない成果へと繋がる唯一の近道なのだ。
職種も違うが、僕の影響を受けてダイエットを頑張ろうとされた方、介護系の体操をするトレーナーも僕の影響でジムとサウナも行き始めたらしい。
15㌔ダイエットしてからもお世話になり続けているトレーナーは、僕の影響でサウナへ行き始めた。
気が付いたら僕は、人に影響を与える側へとたどり着いていた。
そんな一年だった。
旅をしても、ご縁としかいいようがない出会いもあった。
2023年は運命の出会いをした。それはサウナに出会ったことだ。
僕はこれさえあれば生きていけるという、一生の趣味を見つけた。
ただ、色々なサウナへ行った結果、広島のサウナだけでは物足りなくなり県外のサウナもいきたくなる。
ある日、福岡の有名なサウナへいってみる。その夜、フラッと福岡の屋台へ繰り出す。
隣に座った香川県の女性と神奈川県の女性と仲良くなり、3人でインスタを交換し、3人で写真をとり、3人同時にインスタのストーリーを上げたら、僕に気が付いたある人が香川県の女性に連絡をくれた。
実は大学の中四国の大会で会う度に、仲良くしていた愛媛県のある大学陸上部の友達と、旅先で出会った香川県の女性が幼なじみだったみたいで、大学卒業依頼、音信不通だった愛媛県の友達と15年ぶりにインスタで連絡し合う仲になる。
それがきっかけで、愛媛県まで僕がサウナ旅をしながら、再会し飲み交わすが、「これは縁以外の何物でもない。定期的に今後は会おう」と二人で言い合った。
人と人の縁がどんどん強く濃くなっていると感じる。
フラッと寄り道した屋台で起きた出来事がここまで繋がるとは思いもしなかった。
大切にしていたのは出会うご縁にも、去るご縁にも感謝することにしたことだ。
2023年に起きた良い出来事やご縁を大切にしつつも、2024年は新たにやってみよう思うことがある。
あくまでも仲良くしたい人、仲の良い人達の中での話だが、「この人といると心地良い」、「この人といると楽!」を極めようと思う。
そのためには
・適度な距離感の見極め(引く時は引く)
・自分の余裕
・相手の感情に寄り添う
・人の話を上手に聞く
・絶妙な質問と間と沈黙
・自己肯定感の維持
思いつくだけでもこれだけある。
難しいのはわかっている。
自分をひたすら見つめて自分みがきをしたからこそ、ここに意識が向けられるようになったのだ。
今までだって色々な難しいことをやってのけてきたから大丈夫!やってみたい。
自分と相手の中で生み出される空気感を極められたら最高だなと思う。
トライ・アンド・エラーでやってみる!
自分磨きは変わらず継続はするが、初体験もどんどん増やしていきたい。マンネリにはなりたくない。
いくつになっても自分を磨き続ける男でいたい。ギラギラした感情をもっていたい。
やれること、思いつくことはやってみよう。
未体験のサウナもたくさん味わいたいし、ととのいたい。
筋トレも頑張って女の子にキャーキャーいわれたい!(姪に)
全力で仕事をして、全力で遊ぼう。
今年もよろしくお願いします♪