見出し画像

2024/11/25週 在宅ワーク、フルリモートのお仕事紹介(ライター編)

こんにちは、Solです。
この間アイコン、名前を変更しました。

みなさんへチャレンジしやすい在宅ワークやフルリモートのお仕事を発信しています。この取り組みは、第21回目となりました。


この取り組みにはSolでとりくんでいる、インターン型在宅ワーカーの方(ライターとリサーチャーさん)が協力してくださっています!

※求人の問い合わせはジャンプ先のサイトにてご確認ください
※場合によっては求人が停止しているものもありますので、ご注意ください

今回もひきつづき、ライター回です!
普段、ライターの仕事を探しているなかで得た知見をもとに、ライターの仕事×フルリモートのものをご紹介できればと思います。

ライターのアップデート

ライターのキャリアについて先週は書きましたが、ライターは常に知識のアップデートが必要です。では、アップデートするときに勉強として読むべきものは何か?についてです。

記事作成において、引用先の記事がおおよそ公的機関から掲示されている資料であることが多いため、自分のジャンルに関わる公的機関の資料はまず必ず読んでおきましょう。

美容、健康なら厚生労働省、化粧品なら消費者庁といった具合です。
もちろん、ITならデジタル庁です。

わたしもデジタル庁、経産省の資料はかなり読み込みます。
それくらい信頼度も高く、顧客から求められるスキルでもあるからです。

もしくは、一般的なニュースメディア(日経新聞など)なども参考になります。特に国から出されている資料が難しい場合は、新聞などの方が簡単に噛み砕かれていることが多いです。

えっ?こんなのも読まないといけないんですか?と思ったら、ぜひ読んでください。それだけ、やらない人が多いことは必ず力になり、結果としてあなたの報酬額につながります。

では、今週の求人一覧です!

2024/11/25週ライター案件・求人一覧

今回は、美容健康、ダイエットなどの記事に関する募集も見られました。

フリーランスとして独立してみたい人へ読んでほしい記事


こちらのマニュアルですが、今後有料版をお出しする予定です!有料版はここからさらに情報量を増やしたものになりますので、ぜひチェックしてみてください!

インターン型在宅ワークについて

インターン型在宅ワークについてまとめたnoteになります。
主婦やママ向けとしておりましたが、広く女性を支援させていただくために方針を少し変更しています。

インターン型在宅ワーク3期生の締め切りはもうすぐ!

インターン型在宅ワーク3期生の説明会が終了しました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
締め切りは12/1となっています。次回へのご応募は2025年2月を予定しております。

在宅ワークって何?何をすればいい?30分カウンセリング

在宅ワークを始めたいんだけど、いまのスキルだけでできることって何?
在宅ワークって実際にどんなことが難しいの?
自分の現在位置と、目指したいゴールまでの道のりや、在宅ワークの本当のことについて聞けるカウンセリングを行なっています。
SNSの情報だけでは、詐欺っぽいな・・・スクールはとても高いし。と思った方はぜひお申し込みください。

各種セミナーは以下にて開催案内しています。ぜひフォローして在宅ワークの情報をセミナーで学んでみてください。

その他最新情報は以下にて配信中です!


いいなと思ったら応援しよう!