
めぐる「スキ」を集めて花束を。
こんにちは。ゆうのうえんです。
昨日はまたまたnoteさんからクラッカーのお祝いが届きました!
こんなパワーをくださっているのは誰?
そう、あなたです。あなたもあなたもあなたも、みんなそうです!
ゆうのうえんにお立ち寄りくださり、そして
スキやコメントをつけてくださって、
さらにはフォローまでしていただいて、
本当にありがとうございます。
ゆうのうえんはクラッカーの正体、「ハッピー」が飛び出して充満しています。
そこで、
今日は感謝を込めて花束を作りました。
と言ってもスワッグです。
壁にかけて飾るので、そのままドライフラワーになっていきます。
実は今回のスワッグ、家にあるものをかき集めて作りました。
リボンも頂き物にかかっていた、ショップネーム入りのものです。
裏にねじり込んだので見えません笑
一番後ろ側に座した大きな枝ものは、
軒先の花壇に夏から秋にかけてぼうぼうに茂る、名前も忘れた花木です。
こういう時こそ花の名前を調べるアプリをかざすべきですが、
家に入るとお尻に根が生えてしまいました。
今年は水が合うのか、空気がきれいなのか、ものすごく可愛い花をたくさんつけていて、花が終わったところから、今度は次々に実をつけているのです。
花粉も美味しいみたいで、花の花粉を食べにクマバチがブンブン飛んできます。
先日はそのクマバチに手を出し、あえなく刺され、痛い目に遭いました。
それはさておき!
花を見るとやっぱり元気が出ます。
生花も好きだけどドライフラワーになるスワッグもいいもんですね。
ちなみに
スワッグの作り方は図書館で借りた本が先生です。
さて、
今朝、サツマイモのつるでリースを作ってきました。
日曜日に芋掘りをして、つるをそのままにしておいてよかった!
乾きと湿り気が半分半分という感じで、とっても巻きやすかったです。
リース、輪っか・・・
サークル。
もしやこれ、ラッキーサークル?
やらぽんさんの予言、大当たりです。
soundsurferさんにウサギのお話で記事に加えてもらったり、
墨字書家・五輪さんの企画に参加したり。
あー。こんな幸せってたっぷりとあるんだ。ラブ無制限。
ありがとうの周りはありがとうなんですね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
