凰太郎、本屋行く:2023.12.05
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📱創作支援ブログ〈フェニックスプロジェクト〉📱
月額制ブログコンテンツです。
私の『創作活動』が優遇的に投稿され、時として『先行公開』や『創作進捗による試行錯誤の裏話』等がコンスタンス更新されています。
初月無料ですので、私の創作世界観〈凰太郎WORLD〉を支持して下さる方はヨロシク御願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現状のオイラは『あかね噺』新刊のタイミングで本屋行きます。
このタイミングだと『あやかし×トライアングル』の新刊も周期的に被るから(そして高確率で『仮面ライダーSPIRITS』も)。
まぁ、地元本屋が『ワンピ』とかのビッグタイトルしか入れんから、隣町の書店へ行かなきゃならない億劫さもあるのだけどね……。
『鬼滅』とか『呪廻』もフィーバーの兆しが見えてから入荷優遇になったもの。
『あかね噺』を入れ始めたのも中堅看板が確立した第五巻辺りからだもの。
此処で『仮面ライダーSPIRITS』とか『あやかし×トライアングル』を見た覚えはないwww
で、今回は結構諸々〝大きい収穫〟だったので戦利品投稿。
表紙の陳列だけでウキウキしています。
オイラの大好物〝美少女〟&〝スーパーヒーロー/怪人〟の御馳走ですw
【あかね噺:第九巻/原作:末永裕樹 漫画:馬上鷹将】
第一話(はプロローグなので厳密には第二話)からあかねちゃんの多面性に魅せられて以来、ホントに楽しみな推し作品なんですが……気がつけば、もう九巻行ってました(早いね)。
もはやすっかりWJ安定株に入りましたし、中堅看板作品と化しました。
終わる兆しも無い(というか、これからますます拡張されていく予感)ですし、今後もますます楽しみな作品。
そして、やはりあかねちゃんの多面的魅力に富んだ陽性キャラクターは飽きないのです。
ちなみに男性キャラでイチ推しは〝小ぐま兄さん〟と〝からし〟w
【あやかし×トライアングル:第16巻/矢吹健太郎】
∑コレが最終巻とな!
本誌掲載からウェブコミックに推移したから「エロス表現の規制も緩いし、まだまだ続くだろうな……『トラブる』ぐらいには続くかな?」と思っていたら、アニメ期間終了に合わせたかのようなタイアップで終わった!
また〝矢吹美少女ロス〟に突入してまう!
ハーレムエロスロス(ややこしいw)に突入してまう!
俺のオッパイ返せ! 集英社!(意味不明)
こうなったら、せめて『幽奈さんダークネス』やってくれ!
でも気がつけば、全16巻──『トラブる(無印)』ぐらいには行きましたね。
祭里ちゃん&すずちゃんに萌えられた時間は『トラブる』『幽奈さん』ロスを埋めるぐらい大きかったです。
矢吹先生、有難うございました&御疲れ様でした。
【キミがローファーをはいたら:第1巻/大島永遠】
漫画雑誌は『週刊少年ジャンプ』しか買っていないので、漫画界の込み入った情報(背景事情?)は把握できないのです……だから書店来訪時に店頭で得た情報が〝総て〟w
で、大好きな『女子高生シリーズ』が終わってポッカリ虚無感〝大島ロス〟に突入するも、大島先生が〝何処〟で〝何〟を描いているかも詳細掴めず……。
今回、新作情報を得たので、ようやく買えました。
久々の『大島WORLD』なので楽しみです。
ちなみに店頭で探すも「無いな? 無いな?」と何往復も本棚を探す……で、ふと気がついた!
「……少年漫画のコーナーにあるワケなくね?(←バカwww)」
裏の少女漫画コーナーにあったとさ。
【新・仮面ライダーSPIRITS:第36巻/村枝賢一】
「最後の戦いの時は、静かに迫っていた」
……ここからまた長くなりそうだと思ったのはオイラだけでしょうか?w
大首領JUDOが登場してからも相当巻数行ってますからねw
あのラスボス、粘着質にしつこいし、無双ぶりも手に負えない域に行ってるし、劣勢立て直しに一時撤退したし(イヤな予感w)。
ってか今章だって「ようやく本意気出現か! いよいよ決戦だ!」と思っていたら、デルザー魔人出るわ、銀河王出るわ、サタン虫出るわ、果ては暗黒大将軍まで出るわ……ライダーっ子はドリームお腹いっぱいw
でも、面白いからいいや(つぶさに網羅リファインが嬉しいし)。
にしても無印からのカウントだから月刊誌漫画としては、かなりの大長編且つ大ボリューム──相当長いので書店での表紙頼りでは新刊判別ができなくなっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━