![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172202735/rectangle_large_type_2_7de9c60acefee6a638a5cb9acc6461e1.png?width=1200)
参上!快傑戦隊
先頃クラファンでのキャラクターファイル先行展開が皮切りとなり、ついにベールを脱いだ凰太郎戦隊10代目!
その名も〈快傑戦隊アノスタルジャー〉!
(作品紹介は無料閲覧記事なので読んでくれぃ!www)
![](https://assets.st-note.com/img/1738163984-fgzxW58BpAdjhn60FymZIrL7.jpg)
冠名〈快傑戦隊〉が示すように今回のテーマは『懐古&継承』。
そして名前は〈亜(亜種)+ノスタルジック主義者〉となっています。
このネーミングを知ったうえでデザインを見れば判ると思いますが、彼等は〈快傑仮面〉の派生像です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738164027-l0zSiuyTc3jb96dLAqkXF7GN.jpg)
なので快傑仮面の特徴〈ターバメット:ターバン意匠ヘルメット〉も装着(彼等のは〈アノスターバメット〉という後継別物ですが)。
![](https://assets.st-note.com/img/1738164077-excCgtdLE2ZNSrMT3Vpmay1u.jpg)
今回最大の特徴は〝黒目〟になりますが、早合点の人は「あ!『ザ★カゲスター』だ!」と想起指摘するかもしれませんね……ですが違いますwww
その酷似印象は〝黒目&マント〟から生じる結果論……殊に〈レッド〉の色合い相似に依るものです(実際、他メンバーは〈カゲスター〉になっていない)。
コレはやはり〝モノクロ期ヒーロー像〟からなのですよ。
〈まぼろし探偵〉〈鉄人28号〉〈エイトマン〉……推移的なカラー初期でも〈マグマ大使〉〈赤影〉〈ジャイアント・ロボ〉〈アストロガンガー〉と〈黒目押しヒーロー〉は標準的にいた(〈ウルトラマン〉〈仮面ライダー〉〈マジンガーZ〉の革命御三家からオミット像が主流定着した感にあり)。
その意匠を(作風意向もあって)継承したワケです。
また「風化に皆無となったなら、逆に一回りして斬新に映らね?」と(そう考えると前述〈カゲスター〉や〈仮面ライダーエグゼイド〉なんかも同じチャレンジ意向だったのかも?)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📱創作支援ブログ〈フェニックスプロジェクト〉📱
月額制ブログコンテンツです。
私の『創作活動』が優遇的に投稿され、時として『先行公開』や『創作進捗による試行錯誤の裏話』等がコンスタンス更新されています。
初月無料ですので、私の創作世界観〈凰太郎WORLD〉を支持して下さる方はヨロシク御願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#創作秘話 #イラスト #凰太郎ヒーローWORLD #凰太郎戦隊 #快傑戦隊アノスタルジャー #スーパーヒーロー #特撮系 #昭和レトロ #モノクロヒーロー #懐古 #フォロワー大歓迎 #メンバーシップ大歓迎
私の作品・キャラクター・世界観を気に入って下さった読者様で、もしも創作活動支援をして頂ける方がいらしたらサポートをして下さると大変助かります。 サポートは有り難く創作活動資金として役立たせて頂こうと考えております。 恐縮ですが宜しければ御願い致します。