![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14342699/rectangle_large_type_2_0390f161a38b08fbffef6bd63fcdf17c.jpeg?width=1200)
Photo by
ameli
法務の技法 #27
今日のキーワード:
【時系列表】
法務に相談に来る際、
あるいは社外法律事務所に相談に行く際、
部門担当者に作成させる資料。
話がわかりやすくなるだけでなく、
部門担当者の頭も整理され、相談の効率が上がる。
事実確認作業を共同で行う場合にも有効。
【解説】
揉め事の相談は苦手です。
うまく対応できなかったことを自白しなきゃいけないし、
背景も入り組んでいるし。
言い訳の仕方も考えながら説明すると、
なおさらわかりにくいだろうな、と思います。
こんなとき、時系列表です。
自分の頭の整理になるし、相手も誤解しません。
何よりも、状況を客観的に説明できなければ、
解決などできません。
相手の協力を引き出すためにも、
時系列表を上手に使いましょう。
※ 法務の観点から、ビジネスのヒントをお話しします。
「法務の技法」「国際法務の技法」「法務の技法 OJT編」の中から、
毎回、1つのトピックの「超要約版」をご紹介します。
本日は、「法務の技法」1-14の超要約版です。