![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88138295/rectangle_large_type_2_620ac4def5bd623142d7fd8b0b460ba2.png?width=1200)
Photo by
kissanarunosu
iPhoneの「メモ」をブックマークのように使う
iPhoneには「メモ」という地味な名前のアプリがある。
その名の通り、メモ作成のアプリ。チェックリストや手書き機能などもあり、ちょっとした書き起こしに便利なようである。
あんまり存在感のないアプリだが、料理のレシピ情報をまとめておくのにこのメモが結構役立っている。
私の「料理」メモのスクショ↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88135935/picture_pc_3c49917a9746047051f0865d065a4d8c.png?width=1200)
ネットニュースやクックパッドでよさげなレシピを見つけたとき、Safariで保存先のメモを選択すると、こんな感じで保存される。
サムネイルの写真のおかげで、ブックマークに保存するよりもイメージが湧きやすい。
この料理メモには今後作ってみたいものや、リピートして作りたいものを保存している。
メモのよいところは、写真の挿入も可能なところ。
スーパーで配布されているレシピで、また作りたいと思ったものは写真に撮って料理メモに貼り付ける。これはブラウザのブックマーク機能では叶わないこと。地味に便利。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88135944/picture_pc_0e08ee7f84f3f173a2daad9356fcaa88.png?width=1200)
safariで閲覧しているページをメモに残すときは、下の写真の赤いところを押して「メモ」を選択すると保存できる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88135948/picture_pc_b33d5bdb5deea5b70c7b0f6ebf8698a0.png?width=1200)
気になったレシピは「メモ」にストックすることで、情報が一元化できて見直しやすくなる。
同じ要領で、今後行きたいところや、気になる本もメモに放り込んでいる。
「メモ」アプリ、もっと楽しく使えるポテンシャルがある気がするので、活用されている方がいらっしゃったらコメントで教えてもらえると嬉しいです。