見出し画像

12月はゆるゆると


 12月に入って、時間がいつもより加速しているように感じる。例年だと、それにつられて、わたしも駆け足になるのだが、今年はなんだか様子が違う。

 例年感じる慌ただしさが、今年は全くない。なぜだか、心持ちが穏やかだ。いや、やること、やりたいことが減ったわけじゃない。なんなら、増えているのだが、焦りを感じない。不思議だなぁ。

 映画を観たり、娘から勧められた本を読んだり、冬を味わうために散歩したり、育てている花をじっくりと眺めたり…

 好きなことが、わりとできている。いつもは目を瞑っている場所の整理整頓と掃除も、少しずつやれたらいいなぁ。まぁ、やれなかったら、年明けでいいや。

 そう思うと、意外に片付けが進んだりもする。ぼんやりしているけれど、用事はサクサクとできている気がするし、パートでは、相変わらずいろいろとあるが、気持ちを引きづらなくなった。まぁ、なるようになるわぁ。考え過ぎてもしかたがない。

 今日のお昼過ぎ、夕飯のおでんを作りながら、キッチンの引き出しひとつを片付けた。ついでにやると、意外にできちゃうもんだなぁ。こうやって、ちまちまと、やってくのがいいのかもしれない。

 コーヒーを飲みながら、ちょっと休憩。今日は快晴で、窓からは日差しがたっぷり入ってくる。部屋は暖房を入れなくても、ポカポカとあたたかい。ソファに腰掛けたら、眠くなってきた。

 穏やかで落ち着いた年末。なんだか、なんでもかんでも、遠くに感じていて、それには違和感があるが、こんな風も悪くない。

 ゆるゆると、辰のお年が終わってゆく。今回は歩いて、年を跨げそうだ。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集