マガジンのカバー画像

柔整マガジン365+1

各分野のspecialistが、柔道整復師の国家試験の問題をベースに、学びを提供する〝柔整マガジン〟毎日更新で、日々刺激を与え続けて行きます!!!
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

交感神経を基本から。

こんにちわ。 月曜日担当のちあきです。 今週の私の動向は・・・ 「ちあきのエコー部屋 足関…

運動器のイロハ(膝の評価)

こんにちは!柔道整復師の吉澤(@Knee_geek)です! 今週もこの柔整マガジンをご覧いただきあ…

吉澤遼馬
4年前
9

【Cool-Down】について

こんにちは関根です。先週はW-upについてお伝えしてまいりましたので。今週はCool-Down(→以下…

8

一般臨床医学を苦手にしているあなたへ伝えたいこと13

こんにちは、コウヘイです。 今日は前回の続きで「診察各論②」です。 患者さんのとのファー…

解剖学を好きになってください 第13回

2020年8月26日 第13回 水曜日に解剖学を担当する渡辺です。 今日は心臓についての問題です…

渡辺潤
4年前
8

生理学 ホルモンについて ラスト!

こんにちは。 6月から毎週続けていたホルモンの分野も今週でひと段落にしたいと思います。 今…

saki
4年前
8

交感神経が心臓を⤴⤴⤴にするわけは?

月曜日担当にちあきです。 今週は「笑顔道外傷部」の方にエコーのコーチングでした。 外傷はなかなか観る機会がないんですよね~。 とおっしゃってました。 でも・・・何が起こるかわかりません。 しっかり備えて外傷を診る準備を怠らないようにエコーの トレーニングする姿に感動しました。 勉強も一緒です。 しっかり学校で基本を学んで初めて応用が聞くんです。 臨床と勉強は別もんだよ~~(^^♪ なんて言葉をよく耳にしますが・・・ それは、しっかり解剖、生理をちゃんとやってからの話です

運動器のイロハ(拮抗筋徹底解説)

こんにちは!柔道整復師の吉澤 遼馬(@Knee_geek)です! 皆さんいかがお過ごしでしょうか?…

吉澤遼馬
4年前
7

土曜日の柔整理論+α【Warming-Up】

こんにちは土曜日担当の「関根」です。本日もよろしくお願い致します。 今回は【warming-up】…

7

一般臨床医学を苦手にしているあなたへ伝えたいこと12

こんにちは、コウヘイです。 夏真っ盛りで「頭が働かないなぁ(@_@)」ということで 「診察各論…

解剖学を好きになってください 第12回

2020年8月19日 第12回 水曜日に解剖学を担当する渡辺です。 今日は股関節周辺の‘孔’につ…

渡辺潤
4年前
7

生理学 性ホルモンについて②

こんにちは! 先週は女性ホルモンについて確認しました。 今日は女性生殖器の働き+男性ホル…

saki
4年前
6

自律神経を克服したくないか!!

月曜日担当のちあきです。 今週は「肩関節」の疾患の1週間でした。 高校野球の独自大会で急…

運動器のイロハ(斜角筋隙と動脈)

こんにちは!柔道整復師の吉澤(@Knee_geek)です! 連日、SNSを使って僕宛ての質問を募集していますが... その中で特に多いのが「〇〇筋へのアプローチはどんな手技を用いていますか?」「得意な手技は何ですか?」といったものです。 質問をくださる事はありがたく感じていますが、〝手技〟に固執し過ぎているセラピストが本当に多いという事も同時に感じています。 確かにこの業界には色んな名前のついた手技が存在し、しっかりと考えられて構成されたものの中には実際に効果的なもの