![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13534665/rectangle_large_type_2_7dac192802194320d06b30c6ba83b25b.jpg?width=1200)
双極性障害2型 その後の服薬
双極性障害の方だと薬は大体、なんとなくわかるのかな、と思うので、敢えて何を飲んでいるかは記載はしないけど、
もちろん、相性はあるのだと思う。
わたしは、何年もうつ病と診断され続けてきたので、
自分に躁状態が兼ねているなんて知らなかったので、
頑張り時の頑張り方がおかしかったし、
方向が間違っていたのは、
今になって、少し理解出来る様になった。
性格と言われれば、それもその通りで、
生い立ちや、生活環境からくる認知の歪みや、
誰しもが、大なり小なりあるかな、と今は思うので、
あまり気にしなくなった。
今の調整後の服薬でなんとなく落ち着いてはいるけど、何があるか分からないので、
気負わずに、日々を過ごせたらいいかな、と思う。
この先もしばらくは服薬生活だけれど、
そんな自分を受け入れて、
服薬して調子が安定するなら、それでいい。
ダメなら、またいちからやればいい。
誰かの言葉に、
人生は色々あって、怒りの原点は悲しい事も多い。
だから、よく、昔から人気の歌なんかでも歌詞にあるけど、
要約すれば、
悲しみに負けないで、
の、一言に尽きるのではないかと、
なんだか腑に落ちた。。
悲しい事が人生にはたくさんあるし、
悲しい気持ちを通り越して、怒りに変わったり、
恨んでしまったり、一歩も前に進めなくなってしまったり、
周りが自分を置いて、どんどん進んで見える様な気がしたり、
きっと、誰もが大なり小なりそんな感情を持っていながら、
悲しみに負けない様に生きてるんだと、
今は思える。
どんどん時が過ぎていき、
何かのタイミングで、
生きなきゃ、
今を生きようと、
やっと動ける日が、
来るんだと思う。