![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31016551/rectangle_large_type_2_d851b138b5bc394c59106764916be893.png?width=1200)
Photo by
hamahouse
意志力の弱い自分を変えるために(連続投稿7日目)
こんばんは。二日間、note投稿をつぶやきで、済ませてギリギリ連続投稿していることにしている自分に甘々なコッシーです。
最近、やるべきことになかなか取り組めず、誘惑に負ける日が増えてきたため、意志力の鍛え方、誘惑に負けないための考え方についてのアウトプット。
ポイント①
禁欲するのではなく、その行為を先延ばしする!
甘いものを食べたい!でもダイエット中だから絶対食べないぞ!
携帯はいじっちゃだめだ。仕事に集中!あーでも気になるー!
そうやって、考えないようにすればするほど、結局誘惑に負けてしまう。皆さんもそんなことありませんか?
そんな時は、禁止しようとするのではなく、
30分ウォーキングしてから食べよう。
この仕事が終わったら携帯を見ていい。
というように、その行為を先延ばしすることを意識すると意志力が鍛えられて、タスクを終えた後に、欲求を満たせることで満足感が増すとのこと。
ポイント②
今日できなかった分は、明日取り返そうと思うな!
今日は、やる気なくて全然進まなかった。その分明日頑張ろう!
そうやって、次の日も結局やれずに挫折するのが、僕のいつものパターン。
その日できなかった事を、次の日で2倍やって取り返そうとか思ったところでできるわけがありません。
できなかったぶんは取り返そうと思うのではなく、その日のノルマを少し頑張れば達成できるくらいのノルマに落として、達成できたという感覚を積み重ねることが大事。
なかなか自分のこの厄介ななまけ癖を変えていくの大変ですが、こうやって時々、アウトプットしていくことで行動の見直しをしていければと思います。
とりあえず、1カ月はなんかしらnoteに書くことを続けていたら、少しはこの性格も変わっているはず!
参考サイト: