![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29397061/rectangle_large_type_2_857a8ff0dd8164d2f97fb03cfe93d0c9.jpg?width=1200)
八ヶ岳 Living Anywhereでの体験
今回は自分が八ヶ岳のLiving Anywhereのキャンプ場作りをしてきて感じたことを書きます。
書くのが遅くなってしまった💦
最初に書かせてもらうのは、
とにかくイケている人しかいない!!!
生き方がカッコいい大人
みなさんが想像している大人とはどんな人でしょうか?
別に正解はないですし、どんな大人になっても構わないと思うのですが、どうせみんな最後には死ぬんだからカッコよくいきたいです
わんから が思う『カッコいい大人』とは
・社会通念に縛られず、他人の影響を受けることなく、自分の経験値から
自分の世界観を表現することができる人。
・常に成長し続ける人
・相手の言葉に耳を傾けてくれる人
自分の経験ベースで考え、行動している人って実はすごく少ない
周りの意見って時に自分を無くしてしまう
会社が、親が、友達が、コミュニティが怖いなーって時々思います。
本当に
あなたが考えていることなんですか?
自分で考えたことなんですか?
自分の経験だと思っていることって他人の思い出が自分の経験になっちゃってませんか?
ってことなんですよ!
経験がたまる場所
経験ができる場所って結構居心地が悪かったりするんですよ。
知らない人、知らない場所、知らない環境。
それでもそこでコミュニケーションをとることが大事で、今の自分を常に更新しないと成長できないと思うんです。
人はそんなに変化を求めない生き物なので、小さい経験値しかたまらないんですよね。
小さな経験値では、たまってもずっとレベルが上がらないんですよね。
別にレベルが上がらなくてもいいし、どんな生き方をしてももちろん構わないと思うんですけど、どんどん変化をしている人の方が魅力的だと思うんですよね。
成長すること
これが僕は本当に大事だと思うんです。
口では高尚なことを言っているのに、
『自分は何も変わってねぇーじゃねーか!!』
って小さい時からずっと思っていたんですよね。
自分が変わるために努力をしない人間に、人を変える資格はない。
と思う一方で、
そういう人からボロクソに言われるとますます燃えるんですよね。。。
『絶対にボコボコにしてやる!』
と思っちゃうんですよね٩( 'ω' )و
この話をすると長くなりそうなのでここまで。笑
ここら辺の話は、僕の電子書籍【凡人のための超一流メンタル】を読んでもらえると嬉しいです。
行動をしていて、辛いことには触れたくない。
けど、僕はそれ以上に成長してカッコよくなりたいんですよね〜
八ヶ岳はとても楽しかった!!
新しい出会いがある
Living Anywhere が全体的にそうですが、自分の今までの価値観にない人に会えるんですよね。
今回は、バンライファーの方々に会えました。
本当に素敵な出会いだったなと。
バンライフ女子のぶっちゃけトーク
これは本当に面白かったです!!!!
https://www.facebook.com/watch/?v=270194990984823
バンライフの色々話してくれているので良ければ参考に。
・バンライフってそもそも何?
・なんでバンライフをしているの?
・バンライフに必要な物は?
・稼ぎはどうしているの?
新しい生き方を学べたし、フラットに関わりを持てることができたので、今回も本当に勉強になりました。
『人生常に勉強』とは何か?
学校の先生の時に、この言葉を言っている先生がすごい多かったのですが、言っている先生自身がそんなに変わりたいと思っているのかはわかりませんでした。
常に勉強とは何か?
変化が嫌なのであれば変わらなくても良いのでは?
変わらざるを得ない仕事のためにその言葉を言っているのか?
勉強して、行動して、思考して。
失敗して、挑戦して、成功して。
わんから としては、行動して行動して行動して。
常に向上心を持って勉強し続けたいなと思います。
はい
何を言いたくなったのか分からなくなってしまったので今日はここら辺で!
ディオス!!!