やっぱり褒められたら、嬉しいよね♡
こんにちは😊
みなさんは、今日はどんな午後をお過ごしでしょうか?お茶やコーヒーを飲んで、ゆっくり一息するのもいいですね♪
さて、今日は先日、発達障害療育の職場を1日体験させていただいて感じたことについて書いていきます☘
今回、特に3つの大きな発見について書いてみました♪
①療育スタッフの方々は、褒め上手:
例えば、動きを真似をすることができたら名前を呼んで、「○○君すごいね~、できたね!」と笑顔でお子様に声掛けをしていました♡ そこで、お子様たちは褒められたらすっごい可愛い笑顔でニコニコしいました。やっぱり、褒めることは自分のことを認めてもらう・しっかりあなたのことを見てるよ、気づいてるよと伝えるための手段でもあり、とてもすてきだと思いました♡
②スタッフ同士のコミュニケーション:
朝のミーティングの時に、24時間以内にあった発見したことや面白かったことについて一人ずつ共有していました!わたし、この習慣すごくいいと思います!!!スタッフ同士の会話を生むことができる+相手のことについてもっと知れる機会があるということがいいなって思いました!素敵です🌸
ここから先は
1,061字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?