見出し画像

生理が理解される世の中

こんにちは、ラグです。

今月もついにあいつがやって来ました😇
眠いし、腰痛いし、イライラしてて大変です(先生の授業中のギャグにすらイラッとします(笑))。

情緒不安定なので、夜に意味もなく泣いてしまいました。涙が勝手に出てくるのでどうしようもありません。
これから1週間、また耐えなきゃいけないのか、、と思うと憂鬱です。

それでも、私はまだ軽い方だと思います。
ひどい人はベッドから起き上がれないほど痛かったり、気絶してしまうなんて人もいるからです。その反対に、全く痛くないという人もいますよね。

同じ女性でもそれぞれ症状が違います。
女性同士でも分かり合えないので、男性の方が完全に理解するのはとても難しいと思います。
体験したことの無い痛みなので当然です💦

でも、理解されないことはとても辛いことです。


私が中学3年生の時、生理で悩んでいた友達がいました。

夏になると、週に1回程度水泳の授業があります。その子は1ヶ月に2回休みました。生理不順で、1ヶ月に2回も生理が来てしまったからです(頻発月経と言います)。別に珍しいことではありません。ストレスなどが原因でそうなる人は多くいます。

水泳の先生は男性でした。2回目にその子が休みたいと申し出た時、その先生は
『生理が月に2回もあるわけない。嘘をつくな。』
こう言ったんです。
え??体育の教員なのになんで知らないの??女子はみんな驚いていました。

それで女子の数名で、先生に説明しに行ったら今度は
『知らなかった。でも体調管理くらいしっかりしないと受験に受からないぞ。』
こういったんです。
確かに、受験生だから体調管理はしっかりしないといけません。でも相手を嘘付き呼ばわりしておいてそれは酷いですよ。ごめんなさいの一言くらいあってもいいんじゃないでしょうか?

思い出したらまた腹が立ってきました。
でもこれは人としてどうかという問題でもありますね、、😥

しかし男性だけではありません。女性でも理解してくれない人がいます。

これは私が高校2年生の時、直接体験した話です。その時はほんとにひどい生理痛で、このままだと倒れる...。と思って保健室に行きました。
保健室には50代後半くらいの先生がいらっしゃって、生理痛がひどいから休ませて欲しいと言ったんです。
そしたら
『生理痛くらいですぐ休んだらダメよ。私なんて生理になっても我慢できたし、生理ってそこまで痛くないじゃない。』

本当に何なんでしょうか😭😭
この人は何故保健室の先生になろうと思ったのか、なぜこんな人が保健の先生になれたのか、
謎すぎて思考停止しました。
結局ベッドで休ませて貰えませんでした。

そして案の定、貧血で倒れました....。
この話を聞いた私の担任は保健の先生に抗議しに行ってくれました。感謝しかありません。

人によって症状の程度は違います。というかお前の生理を私のと一緒にするなって感じですし、武勇伝のごとく語るのも意味不明です。

そして、最後の言葉が1番傷つきました。
わかりやすく言うと、

生理ってそこまで痛くないでしょ〜?
我慢しなさいよ‪w
||
花粉症?くしゃみは出ても、
目をまるごと洗いたいとか大袈裟‪w

こういうことです。失礼すぎます。何故知らない痛みを批判出来るのでしょうか?
生理は甘えでもなければ、大袈裟なんて他人がはかれるものではありません。
当然、恥ずかしいものでもありません。
一部、生理をエロい目で見てくる仕方の無い人達もいますが放っておきましょう😥
(私も中学生の頃、傷つけられたことがあります。本当に本当に気持ち悪いです。)


完全に分かってくれなんて言いません。
ただ、少しでもいいから気遣って欲しいし、知ろうして欲しいんです。
今ではネットで検索すればすぐに分かることです(間違った情報もあります。しっかりしたサイトを見てください)。
⚠️経血をCMの影響で青いと思っている人や、排泄物と同じように我慢できたり、1回出して終わりなんて勘違いをしている人もいるらしいです...。悲しい。


ここまで愚痴のように書いてきて、不快になった方もいるかもしれません🙇‍♀️
でも実は、悪いことばかりではないと感じているんです。

それは、最近、生理がテレビで取り上げられたりYouTubeでも男性がナプキンを体験してみるなどの動画があることです☺️
とても素敵な事だと思いませんか?✨

昔は生理がタブーな話題のように扱われていましたが、これからは男性とも当たり前に話すことが出来るような、生理が理解される世の中に変わっていくのかもしれません。

コロナでどんよりした今ですが、世界は少しずつ良くなっているんだなと思いました。

少しでも、生理で悩む女性が理解されるようになって欲しいです☺️




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?