![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52966104/rectangle_large_type_2_4fc8700203e7199daaab6f487e9740cb.jpg?width=1200)
すごいぞ!山口の日本酒!
2021年5月21日(金)に、「令和2酒造年度全国新酒鑑評会」の審査結果が発表されました。
この「全国新酒鑑評会」を例えると、日本酒における日本選手権のようなお酒造りに携わっている人たちにとってすごく大事な審査会です。
その新酒鑑評会に山口県から9蔵が入賞し、うち5蔵が金賞を受賞しました。
題名にある「すごいぞ!」ですが、酒どころである新潟県や福島県などと比べると金賞酒は少ないですが、全国的にみると5蔵が金賞を受賞したことはだいぶ優秀な成績を残しています。詳しくはこちらをご覧ください。
それでは、金賞を受賞した山口県の日本酒をご紹介します。
まずは、東洋美人/株式会社澄川酒造場
つづいて、五橋/酒井酒造株式会社
つづいて、わかむすめ燕子花/新谷酒造株式会社
つづいて、山猿/永山酒造合名会社
最後に、長門峡/有限会社岡崎酒造場
なお、惜しくも金賞は逃しましたが、鑑評会に入賞した山口県の日本酒は次のとおりです。
・原田/株式会社はつもみぢ
・防長鶴/株式会社山縣本店
・長陽福娘/岩崎酒造株式会社
・山頭火/金光酒造株式会社
どうでしょうか。みなさんご存知の日本酒ばかりだったでしょうか。もし、知らなかったという日本酒があれば、ぜひ飲んでいただき、良さを知ってください。