![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54087612/rectangle_large_type_2_ba062adf228d91af03a256f9d56f5874.jpeg?width=1200)
エヴァンゲリオンと獺祭の共通点とは?
いきなりですが、タイトルの答えを言います(笑)
答えは「山口県」です。
エヴァンゲリオンに登場するキャラクターの一人、「葛城ミサト」は獺祭好きってご存知でしたか?
これは個人的な解釈ですが、原作者の庵野秀明さんが山口県宇部市のご出身なので、エヴァンゲリオンに山口の愛をさりげなく挿入されているかなと思っています。
ちなみに、映画興行収入85億円超の大ヒット公開中の最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の宣伝ポスターに描かれている場所は、山口県宇部市にあるんです。これはもう山口県愛が溢れてますよね!
このエヴァンゲリオンと山口県岩国市の旭酒造が醸造している日本酒「獺祭」とのコラボが実現しました!
6月7日から7月31日まで、東京の銀座にある獺祭ストア銀座で「エヴァンゲリオン×獺祭【獺祭補完計画】」が開催されています。
会場では、獺祭好きで知られる「葛城ミサト」の部屋を完全再現されており、葛城ミサトになりきっての記念撮影も可能だそうです。
なお、「獺祭補完計画」への入場に際しては、混雑緩和のため整理券配布を行っているとのこと。有効期間は当日限り。配布開始は各日、開店時間の30分前にあたる午前10時30分からです。
詳しくはこちらで確認してください。