![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142597523/rectangle_large_type_2_dc6763c27e168de31e2d711771d94316.jpg?width=1200)
ハネムーン② 〜ギリシャ.アテネ〜
こんばんは。
ハネムーンから戻って、すっかり社会人に戻っているけんとこです。
ハネムーンの思い出の続きを書きたいと思います。前回書いたカッパドキアは、4泊5日滞在しました。そこから次の目的地に向かいます。
ギリシャのアテネ
ギリシャは、本当に縁もゆかりも無く、どんな雰囲気なのか本当にわからなくて、少し不安でした。公用語もギリシャ語なので、つたない英語で伝わるかと心配でした。
ただ今回の旅でその不安はあっという間になくなりました!
空港に到着し、まずは市街地を目指します。
トルコのイスタンブールから夕方の便で2時間ぐらいで着きます。隣国ということもあり、かかなり近いです。
アテネ国際空港に着いたのは現地時刻の約21時。
そこから市街地へは地下鉄で1時間。
時間は掛かりますが、アクセスはわかりやすかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145451075/picture_pc_5e2fb2530aa018646304a819d0759003.jpg?width=1200)
結構豪華な造りでした!
アテネでの目的は、
やっぱりギリシャの建造物巡りです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145451300/picture_pc_970567c3a1bd6734baf2f6ac8570efc3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145451302/picture_pc_2f4fdfb949428ace4bf9832f0d9c94ae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145451303/picture_pc_a9608faa2278ad4014fbc6dfba472e2d.jpg?width=1200)
アテナイのアクロポリス入り口
教科書で見たことのあるものばかりでとても興奮しました!
ここはオリンピック発祥の場、ヨーロッパの文明発祥の場ということもあり、多種多様な人種が観光にきている印象がありました。
人生では一度でも行くべき場所だと思います!
観光終わりはお待ちかねのご飯。
ギリシャ料理は海鮮料理も多く、個人的にとても楽しみでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145451827/picture_pc_23e57108a762e9353209d524d5d56282.jpg?width=1200)
ギリシャ料理は鮮度の高い魚介類をふんだんに使い、オリーブオイルや岩塩などの調味料によってシンプルに味付けする料理が多く素材そのものを美味しく頂けるものがたくさんありました!日本料理に通ずるところもあり、日本人の口にもピッタリです!
個人的に気に入ったのは、カラマリです。
イカフライですね!
ただ日本で食べるイカフライよりも、香ばしく、美味しかったです!
そのほかにもたくさん海鮮料理食べました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172082384/picture_pc_3ffbf08a7a1fc5e1950982030d5d930f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172082385/picture_pc_ae159a00c364d455cb5e07c2fbe62cf9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172082386/picture_pc_264e828600f1439bb00edf7d5f76e625.jpg?width=1200)
アテネは自分の最初のイメージより、すごく良いところでした!
アテネの次は、サントリーニ島に行ったのですが、その話はまた次回。