人的資本経営セミナー~リテンションとオンボーディング~優秀な社員が継続して働き続けられる方法 2 橋本豊輝 2024年2月1日 22:06 昨今どの業界においても人材不足が深刻な問題となっています。それに加え、せっかく採用した人材もすぐに辞めてしまうということも、人事部を悩ませる問題の1つではないでしょうか。今回のセミナーでは、優秀な社員が継続して働き続けられるオンボーディングとリテンションの方法について、実践知をもとに講師の解説とトークセッションにてご紹介します。よければYoutubeの概要欄にチャプターも用意していますので、そちらから!▼チャプター【おさらい&アプローチ法】1:14 人的資本経営とは2:56 オンボーディング&リテンション成功のポイント3:08 人手不足と離職率6:42 オンボーディングとは7:29 入社後の新入社員の気持ち10:08 オンボーディングのステップ13:35 人事・直属上長ができること15:12 新入社員自身ができること17:40 リテンションに向けて19:24 働きやすさと働きがい20:11 Employee Value Propositionという考え方20:50 オンボーディングへのアプローチ ソフィアの場合21:31 オンボーディングへのアプローチ Be&Doの場合【リテンションの本音と建前 トークセッション】25:19 リモートワーク時代のオンボーディングのあり方とは?33:08 組織の成果追求と社員のキャリア実現どう両立する?39:42 報酬や福利厚生で差がつかない(もしくは、競合他社を下回る)場合、なにでリテンションを仕掛ければいいのか45:59 人材流出が組織に与える影響、悪い面だけじゃないかも? 本セミナーは株式会社ソフィアと、株式会社Be&Doにてお送りいたしました!◎株式会社ソフィアオンボーディングとは?実施の目的とプロセスを解説https://www.sofia-inc.com/blog/7230.html◎株式会社Be&Doチームに新メンバーが入ったら実施したい不安を軽減する策https://be-do.jp/dispel-anxiety-newteam/ いいなと思ったら応援しよう! よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます! チップで応援する #人的資本経営 #オンボーディング #離職防止 #リテンション #心理的資本 2