- 運営しているクリエイター
記事一覧
勇者ヒンメルならそうしたってことだよ~「葬送のフリーレン」より④
今回は「葬送のフリーレン」に登場するシーンに注目!本シリーズで4回目のピックアップとなります! 主人公のフリーレンが、かつては興味なかったであろう「人助け」や「誰かを思いやる」ような行動。少し面倒だと心では思っていたとしても、フリーレンは「ヒンメルならそうした」という台詞と共に行動を起こしていくんです。 それは主人公フリーレンだけではなく、共に旅をしたハイターやアイゼンはもちろん、ヒンメルを知るあらゆる人物が同様の言葉で善行といわれる行いをするんです。 これはヒンメルのブレないポジティブリーダーシップのなせる技であると共に、これが他者の行いになぜつながっているのか。心理的資本の概念の一端に触れながら解説しています。 皆さんはある種のミームとなっている「ヒンメル理論」についてはご存知ですか?先日、台湾の出来事で、列車の乗客が刃物を持った犯人を取り押さえた当事者が「ヒンメルならそうした」とコメントしたことで話題になりましたよね。 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるヒントがあります。短いショートセミナー動画です、良ければご覧ください! 0:46 ヒンメルってどんなキャラクター? 2:23 勇者ヒンメルならそうしたってことだよ。 3:44 ヒンメル理論ってご存知ですか? 4:58 私にもやれる!やりたい!が刺激される(Efficacy) 6:59 こう在りたい!こんな風になりたい!(Hope) 7:43 ヒンメルの意志と経路の力が生むリーダーシップ 9:18 エンディングトーク ▼ご案内 ----------------------- 本動画で触れている心理的資本、HEROについて解説している書籍が2023年9月11日に出版されました。こちらも併せてどうぞ! https://be-do.jp/topics/20230911-book... 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/ 職場のイキイキを実現したい。"現場"が変わるマネジメントコンサルティング型「社外1on1」の職場開発プログラムのCG1にもご注目ください。 https://be-do.jp/service/cg1/
生殺与奪の権を他人に握らせるな!!「鬼滅の刃」より②【心理的資本で解説する!僕のHEROラボラトリ】
今回は「鬼滅の刃」の物語が始まって間もなく起こる出来事のシーンをピックアップしました。主人公の炭治郎と妹の禰豆子が、雪山の山中で初めて出会う鬼殺の剣士、それが「冨岡義勇」です。 そんな冨岡義勇から炭治郎が浴びせられる厳しいコトバ「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」の裏側にあるものとは? 今回はズバリ「セルフコントロールをできているか(自己統制感)」を問うことがテーマです。 冨岡義勇と竈門炭治郎の初1on1(いや、鬼になっちゃった禰豆子もいるから1on2か...)は、いきなり手厳しいフィードバックから始まったんだ。 心理的資本のHope(意志と経路の力)の開発に大きく関わると共に、Efficacy(自信と信頼の力)を高める達成体験の効果を最大化することにも関連しそうです。さらに今やっていることを自分事化していくプロセスにもつながるので結果としてOptimism(柔軟な楽観力)にも通じます。 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるヒントがあります。短いショートセミナー動画です、良ければご覧ください! 0:52 鬼滅の刃 立志編のワンシーンからピックアップ! 2:19 生殺与奪の権を他人に握らせるな! 4:10 自分でコントロールできることの大切さ 8:01 エンディングトーク ▼ご案内 ----------------------- 本動画で触れている心理的資本、HEROについて解説している書籍が2023年9月11日に出版されました。こちらも併せてどうぞ! https://be-do.jp/topics/20230911-book... 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/ 職場が真に活性化をするためのレバレッジは職長(リーダーやマネージャー)のリーダーシップにあり。マネジメント人材の社外1on1ガイディングで、組織がイキイキと!CG1サービスはこちら https://be-do.jp/service/cg1/
旅先にいくつも登場する勇者ヒンメル像が示す意味とは?「葬送のフリーレン」より③
前回に引き続き「葬送のフリーレン」に登場するシーンに注目! フリーレンが行く旅先の道々、あちらこちらの国や町で登場する勇者ヒンメルや、勇者一行の像。これが実は物語の時間の経過を印象的に伝えるきっかけにもなっていますよね。なぜ像がこれだけあちこちにあるのだろうか。実はこれは人の弱さを補完する大切な儀式になっているんです。 今回は主題歌だったYOASOBIさんの「勇者」の歌詞の一節を用いて解説しています。 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるヒントがあります。短いショートセミナー動画です、良ければご覧ください! 1:04 勇者ヒンメル像が物語中何度も登場します 1:53 各地の勇者ヒンメル像をYOASOBI「勇者」から紐解く 3:58 人は弱い生き物とう前提から考える儀式の重要性(Hopeに通ずる) 6:57 エンディングトーク ▼ご案内 ----------------------- 本動画で触れている心理的資本、HEROについて解説している書籍が2023年9月11日に出版されました。こちらも併せてどうぞ! https://be-do.jp/topics/20230911-book... 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/ 社内のヒーローをしっかり支援して、組織力を本気で高めたい!そんな時にぴったりの第三者による伴走型ガイディングサービスCG1はこちら https://be-do.jp/service/cg1/
私は今の話をしているんだよ「葬送のフリーレン」より②
前回に引き続き「葬送のフリーレン」に登場するシーンに注目! 印象的に使用されている「私は今の話をしているんだよ」に秘められたメッセージとは??フリーレンやヒンメルがなぜその言葉を相手に伝えたのか。 ※前回はこちらをご覧ください! https://youtu.be/I2JhELWc090?si=VJPvYKcU8xX3pQxo あなたが私を知ろうとしてくれたことが堪らなく嬉しいのです「葬送のフリーレン」より 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるヒントがあります。短いショートセミナー動画です、良ければご覧ください! 1:08 今回の関連キャラクター紹介 2:47 私は今の話をしているんだよ 6:23 フリーレンが伝えたくなった背景にある思い出 7:25 Optimism(柔軟な楽観力)の観点から解説してみます ▼ご案内 ----------------------- 本動画で触れている心理的資本、HEROについて解説している書籍が2023年9月11日に出版されました。こちらも併せてどうぞ! https://be-do.jp/topics/20230911-book-release/ 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/ 社内のヒーローをしっかり支援して、組織力を本気で高めたい!そんな時にぴったりの第三者による伴走型ガイディングサービスCG1はこちら https://be-do.jp/service/cg1/
あなたが私を知ろうとしてくれたことが堪らなく嬉しいのです「葬送のフリーレン」より【心理的資本で解説する!僕のHEROラボラトリ】
今回は「葬送のフリーレン」に登場するシーンに注目! 行こうか、人の心を知る旅路へ。そんなサブキャッチコピーが沁みます。 心理的資本を多角的に解説している本動画シリーズにピッタリハマる作品です! いくつも取り上げたいシーンや台詞があるのですが、今回は絞ってお届け! フリーレンと弟子であり旅の仲間であるフェルンとの旅の途中のちょっとしたやり取りに垣間見る「人を知る」ということに注目してみます。 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるヒントがあります。短いショートセミナー動画です、良ければご覧ください! ▼ご案内 ----------------------- 本動画で触れている心理的資本、HEROについて解説している書籍が2023年9月11日に出版されました。こちらも併せてどうぞ! https://be-do.jp/topics/20230911-book-release/ 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/ 社内のヒーローをしっかり支援して、組織力を本気で高めたい!そんな時にぴったりの第三者による伴走型ガイディングサービスCG1はこちら https://be-do.jp/service/cg1/
みんながみんな、同じスピードでは走れない「青のオーケストラ」より
今回は「青のオーケストラ」という作品のシーンをいくつかピックアップ! 主に高校のオーケストラ部を舞台に繰り広げられる青春群像劇。部活っていいな、何かに切磋琢磨するっていいな、そんなことを改めて思い出せる物語ですね。主人公の青野一をはじめ、同級生の秋音律子、中学の担任の武田先生、オケ部の先輩の米沢千佳。今回は彼ら彼女らキャラクターが発した台詞をもとにシーンを振り返りながら、心理的資本を高めるHERO要素を捉えています。 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるヒントがあります。短いショートセミナー動画です、良ければご覧ください! ▼ご案内 ----------------------- 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/
おまえが信じる、おまえを信じろ!天元突破グレンラガンより
今回は、「天元突破グレンラガン」で主人公シモンと相棒カミナが激中で放った名言に注目! 暑苦しいほどにロマンあふれる作品ですが、熱くならざるをえない要素が満載です。大きなキーワードとして「ドリル」とか「螺旋(らせん)」があります。ここだけ聞くと、なんのこっちゃ!ですが、この動画で、こんな意味があるのか!という発見になるかも。 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるヒントがあります。短いショートセミナー動画です、良ければご覧ください! ▼ご案内 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/
○○までにしたい100のことを書き出す意味とは?「ゾンビになるまでにしたい100のこと」より【心理的資本で解説する!】
今回は、「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと」で主人公のアキラの書いたノートに注目! やりたいことリストを書けるだけ振り絞って書いてみる。やってみたことはありますか?100個書き出すという目標があると、近づけようと振り絞るのですが、なかなか100個って無理!(笑)と、これは100個書き出すことが目的では無いんですよね。 実はこんなところにも、今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるヒントがあります。短いショートセミナー動画です、良ければご覧ください!
百点の生活なのに足りない気がする !チェンソーマンより主人公デンジのWillの変化に注目
今回は、アニメ「チェンソーマン」より、たぶん主因乞うデンジの持っている夢に注目。 置かれている状況によって、誰かにとって小さな当たり前のことでも、その人にとってはなかなか叶えられない大切な夢にもなる。そしてそれが叶えられて、当たり前になった時に何か物足りなさを感じモヤモヤする。そういうことってあると思います。ここにWill(意志)の捉え方のヒントがあると思っています。 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるガイディングの視点でお伝えするショートセミナー形式でお送りします。ご覧くださいませ! 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/
アニメ【推しの子】の登場人物「有馬かな」の内なるHEROに注目!
今回は、アニメ「推しの子」より、たぶんメインヒロインの有馬かなに注目。 「真っすぐで、努力家で、頑張り屋で、不器用ゆえに空回りが低く、プライドはあるけれど、これまでの経験から自己肯定感が低い」そんな彼女の心理的資本の状態ってどうなの?ということを軸に解説しています! 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるガイディングの視点でお伝えするショートセミナー形式でお送りします。ご覧くださいませ! 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/
欠点とは、まだ使い道のみつかっていない才能である~君は放課後インソムニアより
今回は「君は放課後インソムニア」から、主人公やヒロインを陰ながら支える養護教諭の倉敷先生の発言に注目!自信が持てない時、不安になってしまう時に効くガイディングのヒントになる台詞をピックアップ。 「チャンスって無料じゃん」 「〇〇先輩を頼りなさい」 「欠点とは、まだ使い道のみつかっていない才能であるって言葉知ってるか?」 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるガイディングの視点でヒントをお届けします! 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/
あんたには立派な足がついているじゃないか~鋼の錬金術師エドワード・エルリックの放った逆境レジリエンスを促す言葉
今回はハガレンこと「鋼の錬金術師」より、物語序盤に登場する名シーン名セリフをピックアップ。心理的資本に効くガイディングのヒントになりそうな言葉を取り上げました。特にレジリエンスとオプティミズムにつながるお話です。立って歩け、前へ進め。たんあには立派な足がついているじゃないか。 というわけで、今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」の要素、内なるHEROに効くサプリ! 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/
自信と信頼の力を得る!人間的成長のきっかけを分析~ぼっち・ざ・ろっく!後藤ひとり(ぼっちちゃん)のキャラクター変化に学ぶ
今回は「ぼっち・ざ・ろっく」の主人公、ぼっちちゃんこと後藤ひとり。自信がなくてコミュニケーションが苦手、ひきこもりがちだった彼女が少しずつ人間的成長を見せるわけですが、そのきっかけとなっているものは何なのか。心理的資本の要素「HERO」に注目しながら独自視点で解説をしています。 ギターの演奏が得意なネット界の"ギターヒーロー"としての自信。 でもリアルではなかなか活かせず、念願のバンド活動に踏み出せていないぼっちちゃん。劇中では助っ人として誘われて参加することとなる「結束バンド」を通じて、面白おかしいドラマが展開されますが、メンバーの伊地知虹夏、山田りょう、喜多郁代との関係性や、ライブ活動での達成体験が描かれていきます。 ライブのシーン、劇中歌、OP・ED、邦ロック好きにはたまらないマニアックな演出など見どころ満載の作品ですが、今回はちょっと真面目な切り口で主人公の成長をふりかえってみました。 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるガイディングの視点でヒントをお届けします! 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/
強くなるためにはまず自分をよく知らなければなりません~王様ランキングに学ぶ自分の弱さを受入れリーダーシップを発揮するヒント
今回は「王様ランキング」から、物語の中で主人公ボッジと師匠デスパーのやりとりから、心理的資本を開発するガイディングのヒントに触れます。 人は誰しも「弱い」もので、それぞれに弱さを抱えているものではないでしょうか。リーダーシップを発揮していくには、自分に自信を持てることが大切です。自分の弱さを知り、またその弱さを強みとして転換できるような武器を身につけることで、自信を持ち強くなれることもあります。 そんなことを考えさせられる場面と台詞をピックアップしながら、ショートセミナー形式でお話しています。 今回も行動につながる心の原動力「心理的資本」を高めるガイディングの視点でヒントをお届けします! 心理的資本を開発するガイディングを体系的・実践的に学ぶならPsyCap Master認定講座の詳細をご確認ください。 https://be-do.jp/service/psycap-master/