![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43926512/rectangle_large_type_2_bb0f12c74743204ea43b8722c1cf8067.jpeg?width=1200)
Photo by
maimaica
意外に一人暮らしに慣れてしまっていた&リハビリ中
先週少し体調を崩し、気持ちが落ち込んでいたのものあり、実家に戻った。
数駅だか、電車に乗るリハビリも含めて。
そう、電車に乗ると具合悪くなる症状が出てしまった。
どうやら過呼吸気味とのこと。対策を教えてもらい実行を兼ねて乗った。
一応対策は
・水分と飴
・念のため頓服薬
・そして呼吸法
これがかなり大事。吐く方を意識してゆっくりする。8秒くらいかけて。腹式呼吸。
確かに今までは苦しくて吸うことに意識していた気がした。
頭の中でなんとかしなきゃしなきゃと焦っていた。ひたすら苦しみから逃れたいと。
実践した結果
・多少苦しいとは思ったけど、今までのような苦しさや動悸、気持ち悪さ、痺れはなかった。
ちなみに頓服薬は使わなかった。
そして実家へ。
当初は1週間のつもりだったが、
思った以上にやることが無くて退屈していた。色々と煩わしくなった。
もう帰りたいと思うくらいに。
そして、一人暮らしのペースに慣れてしまったのか、食事が大変だった。生活リズムが違い過ぎた。身体にはいいとはわかってはいるが。
そして、かなり早めに3日で自宅へ戻る。
前は自宅に、一人になることが寂しくて仕方なかったのに。嘘みたいだ。
2ヶ月前の記事ではこんなことを書いていた。
これは良いことなのかもしれない。
ようやく親離れ?・・・元気になりつつあるのだろう。心身共に上向きに。
親もけして若くはない。
今度は自分がきちんと元気になって助けて支えられるようになりたい。
焦らず社会復帰頑張る。まずはリハビリ。
いいなと思ったら応援しよう!
![みけにゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161385874/profile_47be7db3b78bed23a45c05e099d08aae.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)