![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38352131/rectangle_large_type_2_65af3a3f1b3504efb3394bf6d0953a0f.jpeg?width=1200)
【二次創作】Twitterで最近嬉しかったこと
気づいたら10年近くやってて、交流も、自分の作品読んでもらいたいというやや邪な目的でやってはいたが、なんというか、空気、温度差を感じて、殆ど今はしなくなった。
いわゆる実力の差
数字の差が顕著に出始めてシンドくてしんどかった。
もちろんTwitterに関してだけ言えば交流が出来るか出来ないかで全く違う。
でも私はもう辛くなった。
自分がどんなに頑張って相手に気を遣って反応したって、相手は無関心。適当な扱い。凄くわかる。
フォローしたってフォロバなし。
まあ、当たり前だろう。
相手は興味ないのだから。
そんなこんなで私自身Twitterのアカウント消そうかなと思いつつ、結構放置していた。ごっそり減ってた。少ないからすぐわかる。
辞めた人もいるだろし、ジャンル変わった人もいる。
最初は減るたびにショック受けてたけど、もうどうでもよくなった。SNS人間関係その程度のものだ。
あくまでも呟くだけの場所。交流の場所ではない。
でも反応されないのにも怖くなって呟くことも考えてしまった。
ある程度のモラルやルールさえ守ればそこまで自重しなくていい。
そんなとこで我慢するな。
あくまでも呟く。
と少し開き直り、好きな作品の二次創作物をタグつけて公開したら、反応があった。
自分の好きな方からのいいね!
え?
😳😳😳😳😳
自慢じゃないが、いいね自体もほぼもらうことはない。
嘘?
ちなみにその方からのいいねは、
確かある理由(事務的な)があり1回。
何かのやりとりで1回。
つまりは純粋に作品みてくれていいねは初。
なんだろう、めちゃくちゃ嬉しかった😭
誤ファボかなとも思ったけど、まだされてた。
思わずスクショしてしまうくらい。
そう、わがままかもしれないけど、
自分の作品を好きになって、興味もって欲しかったの。
別に人気ものになりたい訳じゃない。
ただ、同じ作品、推し同士、
好きになって欲しかった。
出来れば分かち合いたい。
それだけなんだけど、
難しいね。価値観は違うから。
その呟き作品は結局は殆どいいねは貰えなかったけど、憧れの方に貰えてめちゃくちゃハッピーだったという。
きっと最初で最後かもしれないけど。
見てくれて、反応貰えて嬉しかった。
書いてて、公開して良かった☺️
ありがとうございます!
きっとこの先、忘れられないくらいの喜び。
続けて良かった。
いいなと思ったら応援しよう!
![みけにゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161385874/profile_47be7db3b78bed23a45c05e099d08aae.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)