![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53323435/rectangle_large_type_2_90c92f09632aa6060186368698d17a85.png?width=1200)
Photo by
momoro66
復職88日目〜何ヶ月ぶりの残業に〜
復職してもうすぐ3ヶ月が経とうとしている。
最初は一つの職場で一月時短で働いていたが、
私の働く会社はいくつか支店があり、
二つほど行く場所が増えた。
距離的はさほど変わらずだが、荷物がとにかく多くて大変ではあった。
そして、その新しく行った職場で、少し合わない・・・私へのあたりがキツい人にちょっとメンタルをやられ、これは無理!一緒に仕事出来ない。
と上司に相談したら、その職場への出向?の数を減らして貰えた。
本来ならば今日はそこに行くはずだったが、変わった。
今の職場は適度に? まぁ忙しい方である。
でも私は
暇か忙しいかと言われたら忙しい方を選ぶ。
私が適応障害になった原因は人間関係もあり、
孤独、加えて暇ゆえに色々と考え過ぎて辛くなったから。
前の職場を休む時も、
私一人いなくても全然回るだろう。別に私いなくても困らない。
と今思えば投げやりな感情を抱いていた。
だが、これがもしも
私がいなくなったら大変!
とかだったら話は違うだろうと思う。
あの頃は必要とされてない虚しさしかなかったから。それほど暇でもあったし、上司の職場への対応も納得がいかなかった。
今日は通常より少ない人数で対応した。
そして私は普段しない仕事を覚え始めたばかり。
もの凄い緊張感に包まれていた。
だが、忙しさもあり、余計なこと考えることもなく夢中、必死だった。メモを見ながら、とにかく頭を回す。
そしてパニックにならないように、気持ち落ち着つかせながら・・・時々深呼吸。
時より上司を含め、周りが声かけてくれるのはとても有難かった。
少し残業にはなったが、無事仕事終わらせてられてホッとしている。
残業する時もちゃんと声かけてくれるし。
残業なんてここ1年近くしてなかった。
残業はもちろんないにこしたことはないが、定時になって他の人はまだ仕事してるのに自分だけ帰ることが非常に嫌だった。
ああ、私仕事してるな、ちゃんと関わらせて貰えてるなと思った。
帰りに上司がくれたアイスの味はきっと忘れない🍨
良い上司に出会えたのかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
![みけにゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161385874/profile_47be7db3b78bed23a45c05e099d08aae.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)