![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137397834/rectangle_large_type_2_d31a7793d9e165875c0a8d3196b0b100.png?width=1200)
Photo by
t_and_s_coach
父親296日目:保育士さんの本気を見た
今日、息子君を保育園に迎えに行った時のこと。
息子君の教室の前で、彼が出てくるのを待っていたら、1人の園児がトコトコと廊下の方に脱走しようとしていた。
その園児がどなたかは存じ上げなかったが、
さすがに脱走したらまずかろうと思って、思わずしゃがみこんで手を伸ばそうとした瞬間に、教室の中から保育士さんが飛んできた。
文字通り、飛んできたのだ。
例えていうならば、春高バレーの回転レシーブくらい、勢い激しめに転がりながら飛んできた。
そして巧みに脱走しようとした園児を抱え上げた。
確保された後も、再び脱走を試みようとする園児を全身で抱え込み、床に転がりながらスタイをつけてあげていた。
保育士さんのお仕事って、体力勝負だよな~と思っていたけれど、思っていた以上に激しいものらしい。
いつも、うちの息子君がお世話になっております。
これからますます活発に動き回るようになるかと思いますが、くれぐれもよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![100日Dad](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101383681/profile_85eb03d8f0ce4e7c5da50fb5c0fcb9a9.png?width=600&crop=1:1,smart)