![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161173396/rectangle_large_type_2_b8f2b3d6fe807096fb9fd7a0f9fc5574.png?width=1200)
赤い世界
まだ幼稚園にも上がらない頃、祭や初詣の露店でよく仮面ライダーのお面を買ってもらった。
同じようなお面は今でもあって、娘が幼い頃にはプリキュアのを買ってやったこともあるけれど、あれは元来ペラペラだからすぐに壊れる。大事にしていても、じきにゴムを掛けた部分から破れて来る。それで祭や初詣などで見つける度に買ってもらったように思う。
仮面ライダーは目が赤いので、お面の目の部分にだけ赤いフィルムみたいな素材が使われていた。だからお面を着けると視界が赤くなり、何だか本当に仮面ライダーになったような、不思議な心持ちがした。
この体験が元になっているのか知らないけれど、大人になった今でもクリアレッドが好きで、この色の万年筆を愛用している。
一度、少しばかり違うお面を買ってもらったことがある。いつもの仮面ライダーと違って、目の部分が透き通っておらず、代わりに小さな穴がたくさん開いている。だから面を着けても視界の色はそのままだ。
買ってもらったは良かったが、せっかくのお面もこれでは何だかつまらない。随分がっかりしたのを覚えている。このお面はあんまり手に取ることもなく、じきに潰れてしまったのではないか知ら。
ある時、ラップをマジックペンで赤く塗って目に当てれば、例の仮面ライダーみたいな心持ちになれるのではないかと思い付いた。
早速母からラップの切れ端をもらい、テーブルの上で塗ろうとしたら、「汚れるから新聞紙を敷きなさい」と止められた。
なるほど、それはその通りだと得心し、新聞の上にラップを手で押さえながら、赤く塗った。広い範囲を塗るのにマジックペンの先はあんまり向いていない。そんなことは子供にわからないから、塗りにくいとも思わずに、ワクワクしながら塗ってみた。事によると口が半開きだったかも知れない。
そうして出来上がったのを目に当てたら、どうも汚らしいばかりであんまりライダーらしく思われない。
自分はがっかりして、ラップを丸めてゴミ箱へ捨てた。
エンディングテーマ 『レッツゴー!! ライダーキック』
いいなと思ったら応援しよう!
![百裕(ひゃく・ひろし)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31230644/profile_339aab23ab18d1dd12657a2f170b5094.jpg?width=600&crop=1:1,smart)