
私がnoteで伝えたい事
おばんかたです!Sayakaです
歌ってみた聴いて頂けましたか?
娘の声がほぼほぼです(笑)
これからも温かく見守って頂けると幸いです(*´∇`*)
さて 私がnoteを書き始めたきっかけは一年前の夏
私が尊敬している Aさんと会ってお話しをする機会がありまして
Aさんはとても行動力や発信力があり、そして柔軟な考え方をしています
私もAさんのようになりたいなぁ
お会いした時に私は自分がやりたい事や夢などを熱く語りました(笑)
とにかく伝えたい事がたくさんあるんです!!って
Aさんは うんうん!と話しを聞いてくれて
様々なアドバイスもしてくれました
優しい(TT)
私の心に残った言葉をご紹介します!
『出来ない理由を他人のせいにしていない?それは出来ない理由と違うと思う!』
『言葉にするって難しいけれど、発信をしなきゃ誰にも伝わらないよ?』
そう言われてハッとしました
今までに得た経験や知識、それって自分の為であって別に誰にも言う必要性はないよな?とかも思ってた事あります
そうじゃなくて、同じように困っていたり悲しむ人がその経験を知る事でより良い未来に少しでも導くことが出来るのではないか?
やっぱり誰かの役にたちたい
私は抑うつと診断され仕事にも人に会う事も出来ず、ずっと自分と向き合っていた事があります
この話しはまた後でー(*^^*)
心を守る、豊かにすることを気づかせる為に必要な経験だった、今はそう思えるようになりましたね
そう思えるまでに学んだこと、セルフケアをしたこと
心を守ること
ちゃんと伝えたい!!
無駄な経験なんてない無駄な時間なんてない
人に言われたから出来ないんだと言って行動せずに悶々としていましたが
誰かに言われたからって自分のやりたい事をやらないのは違う
怖くて不安だらけで間違いを指摘される事を恐れてるだけなんだよね
あとは面倒だったり楽な方を選んだり
なのにそれを人のせいにするのは違うよ?
そう言ってもらえて気づきました
Aさんありがとうございます(TT)
じゃあ何で発信をしていくか?
やっぱりブログ?
スマホで色々探していた時にたまたま目についたのが noteでした
今も書いてて そうだ 本当はそれをしなきゃいけない!!って思い出しました(笑)
なぜ急にこの話しをしたくなったのかな?
まぁいいか!
ひっくるめるとnoteを書く本来の目的を思い出したよ!ですかね(*^^*)💕
最後まで読んで頂きありがとうございました✨
小説もたくさんの方に読んで頂きました😭感謝です!!小説を書くきっかけを頂きありがとうございました💕
#才の祭 #ブログ #子育てママ #noteをはじめたきっかけ #言葉 #言葉にする力 #表現 #歌ってみた #セルフケア