![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134646959/rectangle_large_type_2_775af9cde77a460c12ff3b62389baa15.png?width=1200)
Photo by
designmemo
ハビットトラッカーに興味津々
ハビットトラッカーは自分の習慣にしたいことを、毎日やれたかどうかチェックして習慣化していこう、みたいなやつですね。
むかしNotionでやってたのですが、そもそも自分のPCを立ち上げる機会(それこそ習慣)が毎日なくて挫折。
ただ最近、英語をまたやり直している中で、せっかく頑張ってるならなんか可視化できるものが欲しいな〜と思ったのがきっかけです。
やり直しを決意してる記事はこちら↓
結構前に、手帳(バレットジャーナル)の動画の中で見かけたアナログのハビットトラッカーが気になってるんですよね。
私の記事ではおなじみ(?)、大好きなミドリさんから出てるやつです。
スタンプで管理するの、お手軽でいいですよね。
今使ってる手帳でハビットトラッキングできるのも汎用性が高くてすごくいい。
ていうかハビットトラッカー専用の手帳もあってぶったまげました。
めっちゃ可愛かったんですが、手帳が3冊になったら管理できなくなる……と思ってやめました。(既に管理はできていない)
あわせて使うペンはこれがいいかな〜と考えています。↓
ただインクが裏移りするとの噂もあり、その場合は付箋がいいかもしれんな……と思うなど。
かわいい。
こういうのって途切れさせるのが嫌だ!って思うから続くんですよね。
黙々とやるのも良いですが、やっぱり記録しておくと見返した時の満足感や達成感もありますね。
満足感、だいじ。
というわけでこういう小さなアイテムで自分の習慣作りをやっていこうと思います。
続けていったら来年はどうなってるか楽しみだ〜