![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89253314/rectangle_large_type_2_03d159eb45e633b7ef0caaff36f9b1f2.jpeg?width=1200)
はじめまして。REIKA'S FREE COFFEEのREIKAです。19歳
こんにちは、はじめまして。
自己紹介
名前 REIKA
年齢 19歳
趣味 スケボー サップ 昼寝
好きなアーティスト petitbiscuit/shallou/justinbiebar
好きな食べ物 なし チーズ サーモン
将来の夢 街をもっと自由にし、みんなの日常を明るくする
具体的な例 パークを作る 座れるところを作る
夢の理由 今は制限されすぎていて楽しくないから。
好きな公園 シンガポール チャイムス
![](https://assets.st-note.com/img/1666074269493-6CqtJinxri.jpg?width=1200)
この公園を訪れたとき、地元の方々や観光客の方々が芝の上に置いてある大きなクッションに寝っ転がっておしゃべりをしていたり読書をしていたり昼寝をしていたりしていてとても豊かな時間が流れているなと感じました。私はこのような豊かに過ごせる場所を地元である福岡にも作りたいと思いました。そしたら社会もゆくゆくは豊かになっていくと思うのです。
田中元子さんの著書マイパブリックとグランドレベルというまちづくりについての本は私のバイブルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666073123820-uEbYOdJDhH.jpg?width=1200)
この本を読む前から私は将来、公共空間にかかわる仕事をしたいと思っていました。
この本の中には田中元子さんの活動であるフリーコーヒー屋台について書かれている部分があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1666073341515-2fXAjgGW5q.png?width=1200)
私は今自分が住んでいる町にずっと住んでいるけれど、この街にはどんな人がいるのか知りません。まずは自分の町から勉強したいということで私も先週の月曜日からフリーコーヒー屋台を始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666073624551-RZ3cjdv55U.jpg?width=1200)
今この記事を書いているのはフリーコーヒー7日目です。最初はどんな目でみられるのだろうと私も怖かったし突然自分の通勤通学路にでてき他人もびっくりしたと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1666073671059-spUlvwC6lt.jpg?width=1200)
ですが毎日朝同じ時間に事務所の軒先に立っておはようございます。とあいさつをしていたら皆さん私の存在を認識してくださって来たのか挨拶を笑顔で返してくれたり、コーヒーを飲んでいってくれたりするようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666073599172-MFt7RNj9Ny.jpg?width=1200)
REIKA'S FREE COFFEEの開店です。
これから私のノートではフリーコーヒーをするなかでの気づきや考えたことについてや街についての記事を書いていこうと思います。
読んでいただきありがとうございました。