![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56136217/5f6f203ddd6708efd297bc43f1a83ab8.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
ドラッグ&ドロップのUIを観察する
ドラッグ&ドロップは、スマホやパソコンを日常的に使う私たちにとって、直感的で馴染み深いインタラクションの一つです。MDN Web Docs(ウェブ標準技術を解説する開発者向けリソース)では、ドラッグ&ドロップを「開始時」「操作中」「終了時」の3つのアクションに分けて定義しています:
これら一連のインタラクションを意識せずにデザインプロトタイプを作成すると、ドラッグ可能な領域だけを1画面としてデザ
デザイントークンの効果的な命名方法
サイボウズでkintoneのデザインシステム開発をしているトビ(@0b1tk)です。こんにちは。
今回はデザイントークン、特にセマンティックトークンの命名方法について掘り下げます。
まずはデザイントークンの定義について、W3Cから設立されたデザイントークンの仕様策定をするコミュニティ「Design Tokens Community Group」の定義を引用いたします。
このデザイントークンの名