![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173358405/rectangle_large_type_2_09a1f3b8c2e0507d4c0935546202db24.png?width=1200)
漫画感想BAN 第三十七回「神典(ハーレイ)が凄すぎて、精神的にギリギリまで追い詰められた人の話」
前回はこちら。
今週も八割ワンピ、二割のアオのハコとその他です。
ネタバレありきの内容となっておりますので、ご容赦下さい。
それではどうぞ。
第一章 週刊少年ジャンプ
こんな情報よりもちゃんと読みたい方はこちらのリンクをどうぞ、ご活用ください。
第一節 ONEPIECE 第1138話「神典(ハーレイ)」
![](https://assets.st-note.com/img/1738826444-e0W6CvIMRTKfJanLUoOBPZmd.png?width=1200)
今回はこれまでにない情報量の数々に頭が処理に追いついていません。
本当に様々なことが明らかとなった今回。何をどう処理していいか、分かりませんが、ここに書き記そうと思います。
まず、シャムロックの正体。ガーリング聖の息子と言うことは明らかでしたが、ロキとの会話により、シャンクスは彼の弟と言う事実が判明します。要するに双子だったとのこと。
一度は聖地に戻って来たけれど、再び薄汚れた下界に戻ったらしいと言う事実は余りにも大きかった気がします。どうして、こうなったかは不明ですが、いずれ明らかとなるでしょう。
そして、ロキに大きな因縁を植え付けたシャムロックですが、彼の有する剣、ケルベロスの悪魔の実を有する剣で彼を突き刺し、一度その場を後にします。
流石のロキですら、ケルベロスの攻撃は堪えたようで、大ダメージを喰らった様子。これまでも色んなケルベロスモチは沢山出て来ましたが、異質さがとんでもないだけに、それを従えるシャムロックの実力の高さが伺えました。
その際の会話にて、もう一人の神の騎士団を召喚すること、子供を狙うことが明らかとなり、いよいよ本格的な侵攻が始まりそうですね。
これまで、ケルベロスの悪魔の実と言えば、ティーチがそれと言われ続けましたが、遂にこの説を否定する結果となったのも、大きいですよね。僕自身、悪魔の実を複数有することが出来るのが、ケルベロスの悪魔の実のお陰だったは何かダサい気がするので。
同時に悪魔の実を複数は有せないはずのティーチがそれを実現出来たかは謎のままですが、どういう仕組みなんですかね?異形の意味。
一方、ルフィ達は赤髪がアウルスト城を襲ったという話に憤慨。絶対にシャンクスではない激昂します。
ルフィのシャンクスに対する信頼は確かなもので、明るくて威張らなくてスジの通らねぇことはしねぇと言い切る姿にナミさんも凄い信頼と言ってしまいます。
その後、モリメールが悪く言われたらイヤだろとナミに言い放ったルフィ。名前を間違えてはいましたが、その名前知ってたのね。興味ないと思ってただけにね。サウロのことも知ってたから、他の船員の過去も知ってたのかしら?
ルフィは彼に兄弟がいることを知らず、シャンクスの兄弟だからいい奴だと考えていたようですが、知っていたことは小さい頃から船に乗っていたこと、ロジャーやレイリー達が家族だったんじゃないかと語るルフィ。頑なにバギーは違うと言う所にどんだけ嫌いなんだよと言うことで。
そして、ルフィ達に近づく謎の人影。彼の正体や如何に?大体、皆さんが思ってる人だと思いますよ。僕はネタバレ踏んでしまったので、全然楽しくない。
一方、フランキーとリブリーは、この国に古くから伝わる神典こと、ハーレイと呼ばれる文化遺産の下に到着します。
それは子供の悪戯書きが石化した樹皮によって、残った物であり、空白の100年のうちに描かれていたことが証明されています。
フランキーはエルバフの絵のはずなのに、多種族との交流が描かれ、それを見たリブリーはそんな記録は無いはずなので、尚更、この絵を子供の夢と言います。
ロビンはサウロから、そのハーレイの情報を知ることとなります。内容が内容の為、様々な解釈が分かれ、それを基にして物語が作られ、そこから太陽の神に対する様々な考えに発展し、今に至るようで。
ハーレイは三つの物語に別れ、最後の物語は現世、これから起きることを暗示するような内容となっており、その伝承はひっそりと世界中に広がっていることをサウロは語ります。
そして、ロビンはそのハーレイを読み始め、フランキーは目の前に描かれるハーレイに衝撃を受けます。
ここからの全文はこちらとなっております。僕自身、未だに理解出来て無いです。あまりの出来事に頭がおかしくなったような気がして。
「第一世界」
地に炎あり
人は欲望に負け禁断の太陽に触れた
隷人は願い
“太陽の神”は現れた
地の神は怒り
業炎の蛇と共に世界を死と闇で包んだ
彼らはもう会えないのだ
「第二世界」
虚無に息吹あり
森の神は魔を遣わせた
太陽は戦火を広げるばかりだ
半月の人は夢を見た
月の人は夢を見た
人は太陽を殺し神となり
海の神は荒ぶった
彼らはもう会えないのだ
「第三世界」
混沌に空白あり
不都合な残影は約束の火を思い出し
片われ月の声を聞く
“太陽の神”は踊り、笑い
世界を終末へと導く
太陽は回帰し
新しい朝が来る
彼らはきっと会えるだろう
意味が分かりません。何となく理解は出来ても、情報量の大きさに面食らって、わけが分からないよ。こうやって、考古学にハマって行くんだろうなと思うと面白いよな。ここからはあくまで僕の考察と色んな人の考えをまとめたものであって、個人的な感想です。参考程度でお願いします。
簡単に言うとその昔、二度戦争が起きてしまい、一度目の戦争は大いなる力を得た人間が居て、その力に抗う為に奴隷たちが太陽の神に願いを立て、この世界を分け隔てた。
この世界は昔は丸かったけど、分け隔てられた結果に。レッドライン誕生?
二つ目の世界では虚無の世界に悪魔の実を産ませた。マザーフレイムの力によって、戦火は大きくなるばかりだが、Dの人間は夢を見た、月の人はもともとはこの世界の住人ではない月の民?は夢を見た。
Dではなく、その人(月の人)はニカを殺し、天竜人と呼ばれ、この世界は海に沈んだ。水位が上がり、海はグランドライン誕生?だから、もう会えない?
そして、未来に起きる第三世界。空白の100年が起きた後、その不都合が詳らかとなり、約束を思い出し、Dの声を聴いた。その結果、ニカは踊り笑い、最後の戦いが始まる。その結果、太陽は回帰し、新しい朝が来る。
つまり、レッドラインやグランドラインが無くなり、新しい世界が生まれる?そんなことになったら、世界どないなんねんとは言えませんが。
分かっているようで何も分かってない現状ですが、ハーレイを簡単にまとめるとこんな感じです。念押しですが、あくまで僕の想像とネットの想像を掛け合わせたものであって、正解とは思いません。
この文章以上に気になるのが、第三世界の絵に描かれた登場人物たちです。正解かどうかは不明ですが、こんな感じです。
ニカ ルフィ?
太陽を有する悪魔 イム様とマザーフレイム
悪魔の下にいる舟 五老星。
ワノ国
ネフェルタリ家
トンタッタ族
麦わら大船団?四皇?
ルナーリア族
ポセイドンしらほし
エメトかプルトン?ここは分からん
古代巨人族?ロキ?
巨人族
ミンク族
ゾウのくじら?白ひげ海賊団?ラブーン?
想像かもしれないし、予言かもしれないけど、だったら、海軍はどこに当てはまるのかとか、どれがあれなのか?考察はそれぞれですが、こんな感じですかね?
第一世界の絵も気になりますが、だったら何で第二世界が無いのかと言うのも気になるし、そもそも、あの絵は第三世界の絵なのか?フランキーのいる位置に描かれている絵は何なのか?謎は深まるばかりですが、確かなことは一つ言えます。
本当に終わりの日は近いのかもしれません。ここまでの情報開示と言うことはいよいよ、最終決戦が幕を開けるのかしらね。いつ辿り着けるかも分からないし、本当にこれ通りになるとは思いませんが。
エルバフが終わったら、遂に最終決戦が始まるのかもしれません。
しかし、それをやるにしたって、ティーチにミホーク、サカズキにクザン、神の騎士団団長シャムロックに五老星、イム様と言った強敵をどうやって倒すのか?沈みゆく世界を救う方法はあるのか?等、問題が山積した状態で5年あっても、回収できるかどうか・・・。
過去回想も長くなりそうですね。過去回想好きだから良いんだけど。
今回はここまでにしておきましょう。様々な考察の種となり、益々混沌と化して来たONEPIECE。果たして、エルバフの未来は?ハーレイの言う朝とは何なのか?乞うご期待!
疲れました・・・。
第二節 アオのハコ #182 泣きそうなほど楽しいんだ
![](https://assets.st-note.com/img/1738909582-Ysv79eya18CjiSWqlKTGdADQ.png?width=1200)
ウィンターカップ予選決勝戦。第4クォーター。残り10分の場面で、引退を賭けた戦いに挑む千夏と夢佳。
点数は四点差。彩昌も取り返すチャンスはありますが、そう簡単に取り返せる訳もなく、試合は英明ペースのまま、展開します。
夢佳はこれまでの後悔を燃料に出せる力のすべてを出し尽くします。何とか、点に繋げることに成功します。この時のチームメイトに笑みを浮かべる場面は微笑ましかったです。
場面は千夏先輩に移り、一本を取り合う壮絶な試合に発展します。
勝ちたい思いは本当だけど、それ以上に今が泣きそうなほど楽しいと思いが溢れ出る夢佳。
それは幼い頃、千夏と夢佳の夏の日の出来事。無風の体育館でチームメイトを待つ中、千夏先輩は夢佳に自分の思いを語ります。
夢佳の茶々を入れながらも、もっともっとうまくなって、一生好きだと言える位、バスケが好きな人生を生きるよと言うバスケ馬鹿な千夏先輩の言葉を思い出す夢佳。
迎えた最終6秒。千夏先輩の放った放物線の行く先は?
ライバルであり、戦友であり、誰よりもバスケを愛する者同士による2人の戦いは次回、遂に決着を迎えます。
個人的に千夏パパが大声出して応援してるのが好きでした。少し前の応援は勝って欲しい思いを具現化する為と花恋が仰ってましたが、次回はその結果が証明されるんでしょうね。
忘れそうになるんですけど、千夏パパはどう娘と向き合うんでしょうね。
正に青春群像劇。様々な柵を乗り越え、分かり合うまで、お互いを高め合った千夏先輩と夢佳の青春を賭けた全てが詰まってる気がしました。
一度がバスケから逃げた夢佳、彼女に追いつきたいと走り続けた千夏先輩。正反対のようで合わせ鏡のような2人だけど、大好きなバスケにここまで向き合えることが何だか羨ましいです。
これで引退、最後の試合とか言ってますが、きっと2人なら・・・。っていうか、答え出てない?
さて、大喜の存在が消えそうな現在ですが、夢佳の彼氏ではなく友人の宗介は現れるのか?
次回、お楽しみに。
最終節 ジャンプ作品のその他
SAKAМОTО DAYS 揺れる思いが最後に導いていく。
逃げ上手の若君 どちらかと言えば、あやトラ×3だった。
魔男のイチ どうせ、どうにかなりますよ。詳しいんだ。
願いのアストロ 衝撃の事実にそろそろ畳むのかな?と一抹の不安。
カグラバチ 誰かの英雄は誰かにとっての悪役。
シド・クラフトの最終定理 こんなにいやらしくない
健全なお風呂も珍しい。しのびごと 意外、それは女だった。
エンバーズ 王道ルート系ジャンプ漫画かな?不良が成り上がるとか、スラムダンクみたい。サッカーで勝てるその日を夢見て。
第二章 その他
盤上のオリオン
天才であるが故の孤独、そして、人間は愚か。そりゃ、退屈で将棋始めるわ。黙示録の四騎士 ビビアン、お前って奴は・・・。そこじゃない!
ガス灯野良犬探偵団
野良犬に手を噛まれるって、こういうこと。イリオス 本当に向いてねぇよ、特にヤクザは。
シャドーハウス
誰だって、汚い部屋の一つや二つはあるもんだよ。女優飯 ボンボーヌには夢しか詰まってない。
株式会社忍界商事 CV石田彰さんっぽい人来た。
FAIRYTAIL100YEARSQUEST グレイパートは素直に嬉しいんだけど、勝てるのか?
Fate/Grandorder Epic of Remnant- 英霊剣豪七番勝負 因みにうちのカルデアのジャックちゃんは宝具2です。次の更新はいつだろうか?
薬屋のひとりごと 電子で読みまくり、ネタバレを悉く踏みつぶしたのは、勿論この男!そういうことなの、そういうことなのか!
君は冥土様。
わーい、あかり、毒親だぁいすき!毒親だったんだ。
今回は以上となります。最後までありがとうございました。
最終章 まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1738938082-Bd4SHKoNw9jLXJCq0e8GPxWT.png?width=1200)
実はここ最近、体調を崩してました。胃痛に苦しめられ、結構しんどい日々を過ごしていました。お腹は壊さなかったのですが、その代わり、結構吐いて、寝転ぶと激痛で寝ることを許されない状態の繰り返しからの過去一の嘔吐と言う地獄みたいな生活を送ってました。
今は元気に過ごしていますが、快復しても精神的には快復出来ず、憂鬱な日々を過ごしてました。仕事をキャンセルしたりもしましたし、胃に良い物食べたり、寝て起きての繰り返しみたいな生活が続きました。
原因は仕事のストレスと暴飲暴食に尽きると思います。若くないんだから、無理すんなよと考えちゃいますね。
やっとの思いで今blogを書ける位には元気になりましたが、今後はちゃんと噛んで、ご飯を食べることを心掛け、もう少し気持ちを楽にしたいんですけどね。
きっと、Xのしょうもない話を見続ける限り、一生僕はストレスフリーにはなれないし、この世界の殆どの人間がストレスを抱えているんだから、解放なんて、無理ゲーなんですよ。
そして、大雪ですからね。本当にどうしたらいいんだよ、このクソッたれ。どうか、皆々様、くれぐれも不要不急の外出を控え、安全を確保してお過ごしくださいませ(雪降ってない方には無関係かもですが)。
最後まで読んでくれて、どうもありがとう。
次週は所要で更新出来るか不明ですが、善処する予定ですが、努力します。ご容赦くださいませ。
スキとコメント、フォロー宜しくお願いします。
それでは!