
コンサルグラレコ
チャレンジ7日目!!今回は、またもや回想グラレコ となります(^ ^)
スコーンドルフィンオーナーの根本さん
今回は、2020年12月に書いたグラレコ のお話です。このグラレコ では、”コンサルとグラレコ ”という自分の中では新しい挑戦を試みをしました!!
コンサルをするのはわたしではなくて、スコーンとバナナブレッドの専門店”スコーンドルフィン”というお店を立ち上げ運営しているオーナーの根本さん。
根本さんは、自分が主婦から起業しお店を17年以上継続している経験をみんなのために活かしたい!という想いを持っている大人の女性。
初めての起業本の出版とコンサルのお仕事をスコーンのお店を経営しながら行なっています。
コンサルなどのお仕事は、”Next DOLPHIN"という名前で活動されている根本さんです(^ ^)
女性の起業家として、主に茨城県内での講演会などにも講師としてお話されることも多いみたいです。
Next ドルフィンコンサルとグラレコ
根本さんが、オンラインでの単発お試しコンサルという企画をやっているときにお声かけいただき、コンサル内容を相談者さんへグラレコ としてフィードバックするという試みをしました。
zoomでお話をされているシーンを、わたしはただひたすら描きまくる(笑)
①最初は、ぐちゃぐちゃです(笑)
今回は議事録的なグラレコ のためレイアウトをここから整えていきました。
②だいぶ最初よりスッキリしました。
③ペンと色付けをして完成!!この時は、まだデータ化はできておらずで手書きのものを印刷して渡すという形でプレゼントです(笑)
情報を削ぎ落とすのが大変でしたが、最初の下書きからだいぶスッキリ感を感じるなぁ〜という感想のグラレコ でした。
ゆりゆりとグラレコ
ちなみに、今回このコンサルグラレコ をご利用してくださったのは、友人である津場さん(ゆりゆり)という可愛らしい素敵な女性(^ ^)!
日々、OLさんのお仕事をしながら読んだ本の学びを読書記録としてInstagramでOUTPUTされています。
コンサルの内容を書いたグラレコ も、「ぜひ使ってください!」と暖かいお言葉をいただきわたしのSNSやブログ等で使用させていただいています。
ほんとにありがたいです(泣)
本の記録を読んで、わたしも読みたくなって買った本もあります(^ ^)!
色んなジャンルの本が紹介されているのでぜひ読書好きな方は一度ご覧になっていただけたらいいかもですね。
今回の学び
このグラレコ をしているときに感じたことは、根本さんの話の引き出し方の上手さとグラレコ をプレゼントした後のゆりゆりの感想でした。
ゆりゆりからは、
「あんまりちゃんと話している感じがなかったから、グラレコ に何も書けなかったんじゃないかなとか思いましたが結構色々話していたんですね。」
とのフィードバック。
実際に-ing-で話している時って、なかなか喋ったことに思いを巡らせるっていう作業は難しかったりするのかな??
ということを改めて感じました。
そして、自分が話したことって経験や体験であることも多いので、自分こんなに色々やってきて頑張ったじゃん!!と自分を褒めてあげる材料にもなるかなと個人的には感じましたね。
誰と話すか?でも内容は変わるしその時の気分や状態によっても話す内容は変化すると思うのですが、その時・その状況の考えを映し出すという点で写真のようなものに近いのかな。グラレコ って。
今回も、学び多いグラレコ でした!(今、書いていて改めてわたしも振り返り学びになりましたー笑)
ーSAKIー
いいなと思ったら応援しよう!
