![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30661119/rectangle_large_type_2_f330f24501e4c7d3e4bde1ecd52adddc.png?width=1200)
Photo by
anythingood
障がいを持つ子の育児を通じて学んだこと⑦
大ヒット曲
戻らない幸せがあることを
最後にあなたがおしえてくれた
米津玄師さんの大ヒット曲「Lemon」の一節です。
私は、不登校中だった長女が勧めてくれた事で、この曲を知りました。
紅白で歌われる少し前でした。最近人気の方だけど、私にも何か刺さるものがあるなぁと思い、すぐに大好きになりました。
この後、この曲で歌われている別れの心境を、私自身も体験することになりました。
愛しているということ
あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ
そのすべてを愛していた あなたとともに
振り返ってみて、初めて気が付いた深い愛情。
日々の生活や、将来への不安でいっぱいだった私は、この子を愛しているのだろうか、と疑問に思ってしまうこと、ありました。
でも、最後に教えてくれましたね。ちゃんと愛せていたんだってこと。
わたしの光
切り分けた果実の片方のように
今でもあなたは わたしの光
きっと、そちらでは不自由なくお話が出来て、叱られることもなく、どこにでも行けて、嫌な音も聞こえない。大好きなキラキラした世界で、思う存分幸せを感じているよね。
だって、あなたはこちらで、私たちの何倍も生きづらい人生を歩んだのですから、たくさんご褒美をもらっているよね。
ありがとう
あなたとの約十二年間で学んだ、一番大切なこと。
それは、人を愛するということ。
そして、それを意識することは難しいことも・・。
明日でちょうど一年だね。
一歳の誕生日おめでとう。
またね。