見出し画像

2年生最後の練習試合(サッカー)

昨日は
2年生で行う最後の試合でした。
トレーニングマッチです。

2チームと交代で試合を
繰り返します。

長男のチームだけ人数が多く、
2チームに分けられていたので、
我がチームは休みながら試合が
出来ていました。
2チームは人数が少なく
数人ずつ交代で試合に出ていました。

少ない方がいっぱい試合に
出れて良いな。
といつも思ってしまう。

相変わらず我がチームは
選抜チームとその他で分けられていました。

バランス悪すぎ💦

長男は
この分け方が良いらしいんだけど。

上手いことの差は
開くばかりです。

チームワークが選抜チームは
できている。
側からみていてもその差が歴然。

一人一人が自分のポジションと
動きがわかっている。
コート内を固まることなく
いい具合に散らばっているんだよねー。

その他チーム。
自分のポジション途中で忘れるのか
ボールの方に集まりがち。
団子状態。

長男はというと、
毎回守り担当らしく
いつもディフェンダーです。
あまりボールに走っていかないから
このポジション??

固まってボールを取り合うチームメイトを
数メートル後ろで見ている。

本当に見ています👀
動かないで見ている。

いや、動かんかい!

って素人の私は言いたくなって
しまうほど。
試合に参加してます??

あれはわざとあーしてるんだろうか?

意外にも
自分の近くにボールが来たり、
相手が攻めてくると、
身体で相手を止め、
何気にボールを奪ったりする。

ほー😧結構上手くなってる??

ボールを奪ったあと、
すぐにチョコんっと蹴り
味方に渡します。

自分でもって行けー!

またまた素人の私は言いたくなる。

そのパスから点に繋がったものも
何点かありました。

コート内をダッシュ💨で
駆け回るチームメイトと
ジョギング気味に後ろからゆっくり走る長男。

こんなもんなの?

いつも離れたとこに1人
ポツンっているんだけど。
コーチも指示していない様子だし
いいのかな?

全然わかりませーん🤣

長男の試合を
見ていると
いつもヤキモキしてしまう(-。-;
私もサッカー勉強しないとな。

練習試合が終わり、
戻ってくる長男。

あれ?泣いてる( ̄◇ ̄;)

今回は練習試合だから
トロフィーとかないはず。

優勝するとトロフィーや
賞状を巡りジャンケン大会があります。
それに負けるたびに泣く長男💦

今回もそんなジャンケンがあったのかと
思い

「どうした?ジャンケン負けた?💦」

「◯くんが長男は1点も決めない。俺、3点も
 決めたぜって自慢してきた(T . T)」

(;´д`)

それだけ(~_~;)

と思いましたが、
ま、悔しかったんだろう。

「そっかそっか。悔しかったね。今日は長男は
 ディフェンダーだったし、しょうがないよ。
 次の試合では点決めちゃおう!」

「守りばっかなんだもん(T . T)」

こればっかりは
コーチが決めるからどうしようもないしなー。

なんにも言えない私💦

それにしても、◯君腹立つな〜😑

ってちょっと思ってしまう
大人気ない私(笑)

泣きながら車に乗った長男。
長男の為に買っておいた
お菓子を渡すと

「ありがとー」

笑顔にすぐなった(^◇^;)

あ、機嫌直った😁

「サッカーは一人でやるものじゃないから、
 お友達の1点も長男のパスがあって繋がった
 1点だよ。シュート決めたのと同じなんだから、
 自信を持ちな」

そんな私の言葉を
お菓子をバクバク食べながら聞いていました。

ん!?聞いていた様ないなかったような(ー ー;)

ま、いいんだけど。

ちなみに、長男に自慢したお友達は
この子👇(笑)


4月になると
もう3年生チームです。
練習時間も長くなり
試合も今以上に増えそうです。

頑張れサッカー少年⚽️


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。



いいなと思ったら応援しよう!

mymy
宜しければサポートお願いします!

この記事が参加している募集