待ちに待った遠足
昨日は次女の遠足でした。
1学期にあった遠足。
もうワクワクワクワクして
楽しみに待っていたのに、
雨で中止。
次女 「雨?なんでー😱」
私 「ま、延期になるだけだから😅
また楽しみに待てるんだから、
良いじゃない。ママのお弁当だし!」
次女 「そうだね😔」
私はまたお弁当作るのか😭
と若干めんどくささが。。。
次女は遠足が雨で延期になり、
しょぼくれていました。
そして、いよいよ
延期になった遠足日!
ワクワクワクワク☺️
朝、
どしゃ降りー( ̄▽ ̄;)
こんなことある??
かわいそうに😢
次女 「また雨じゃーん(T ^ T)」
私 「人生とは厳しいものなのよ」
次女 「あーん。遠足行きたかったのにー」
あーん。お弁当作ったのにー。
こんなことが1学期にありました。
私も次女ももう遠足のことなど
スッカリ忘れていましたが、
なんと、先生たちの計らいなのか?
遠足に行くことになってましたー。
先週、
次女 「ママー!来週遠足だよー」
私 「良かったね!1学期に行けなかった
からね!」
次女 「そうなの!先生もそう言ってた!」
あ、またお弁当(ーー;)
と思っていたら、
持ち物にお弁当はなく
給食となっていました。
ラッキー✌️
持ち物を確認。
レジャーシート、雨具、ビニール袋、
お菓子1個。
ざっくり〜🤣
お菓子1個って。
グミ1個とかじゃないよねー。
私 「お菓子1個ってどんな量なのかね😅
ポテト1袋も1個よねー」
次女 「じゃがりこのチーズ持ってくー」
ちょうど良いかもね。
と言うわけで、
急に遠足が決まったのかはわかりませんが、
待ちに待った遠足に行けることとなりました。
とりあえず、
雨降るなー🙏
それだけを願う。
日曜日は遠足のために
次女、自ら勉強し、
自ら服を用意し、
その服にはもう名札まで付け、
ハンカチティッシュを入れたポーチまで
セットして、
誰よりも早く就寝。
こんなこと初めて!!
自分でこんなに出来るんだー😮
私がやりすぎているのか?
普段は全く自分の準備をしない次女。
もっと自分でやらせよう😑
昨日は晴天☀️
絶好の遠足日和でした。
朝もパッと起きて
さっさと朝ごはんを食べ、
いつもは1番最後に食べ終わるのに、
1番に食べ終え、歯磨き。
いつもこうなら
なんて楽なんだろう(; ̄ェ ̄)
リュックを背負って、
元気に
いってきまーす!
楽しんどいで😊
電車に乗って公園へ。
お友達と乗る電車。
それだけでも楽しそう。
仕事をしながら
遠足楽しんでるかなー☺️
って私も楽しい気分で過ごせました。
ただいまー!
と帰ってきた次女。
玄関に迎えに出ると
えーっと、
それはなに?
次女 「公園で秋探しして、これ作った」
1年生、みんなこれを着て帰って
きたんだろうか??
ま、何はともあれ
楽しかったようで良かった!
2回雨で行けなかった遠足。
だからこそ、また特別な遠足と
なったのではないでしょうか。
来年も遠足楽しみだね。
読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。