見出し画像

プライド捨てて、自分を認めるように

こんばんは、アルゴンでございます。


いかがお過ごしでしょうか?少し今日肌寒かったです。



自分自身変な所でプライドが高いのが事実です。


実際にも、プライド高い人が鬱になりやすい傾向なのは、間違いないし、それって譲れない何かがあるからだと思っています。


実際に変な所でプライドがあると、自分を認めれなくなるから。


私もそうです。


私のプライド高いのは、普通に生きたかった・・・

        ↓

これを私はもう、普通で生きるのではなく、二次障害としてそれなりに楽しく生きていこう。嫌われたって良い。王道のスタイルじゃなくてもいい。

私の人生が楽しく、自由にやればそれでいい


そういう思考に変えていきたい。


その為には、プライドを捨てるというのは、今の嫌な自分を見つめ直すのもきっかけ。


成人して、立派な大人になる。


まだ、心は未熟。精神年齢小学生かなと思う位のレベルです(;^_^A


甘えたい。まだ、このままでいたい。あの頃に戻りたい。


辛かった過去とかでも、大人になると、現実とかニュースで見ると大人って大変だなって思う事がつくづくある。


でも、勿論、自由な部分だったり、楽しい事も勿論ある。


鬱を認めようとしているのだが、それを邪魔してくるのがプライド。


普通に生きたい。何で私だけこうなるの?普通に働きたい。

何で、同じ精神疾患持っていても、この子は鬱にならないの?

私は違うから


こういう思いが今でも残っている。

お恥ずかしい限りですが、就労移行の時は特に思いが強かった。


普通に働きたい、普通に生きたかった、そういう思いがあった。


でも、心の本当の奥底、脳はそれは駄目だと、あなたには合わないよと言っているようなものだった。


でも、プライドで、それを消し、逃げたりしたら駄目、一生懸命やる


今思えば、お恥ずかしいですけどね💦


今でも思う事がある。特にB型が近づくにすれ、そういう思いがある。


普通の子に生まれていたら、きっと適度にやる、ストレス発散も上手く出来ていたんじゃないかって。もっと楽だったんじゃないかって思う事がある。


でも、父と散歩していた時に、父も鬱になる寸前まで来ていたことを教えてもらっていた。

その人に会うのが嫌で、早退していたこともあったらしい。


でも、今の母に会い、私や妹を授かったことで、このままじゃ駄目だと踏ん張り、努力して、それも最初は打ち切られたりすることが多かった。


でも、自分の好きなプログラミング、資格を取り、地道にやっていき、今があることを知った。


父も父で苦労していることが多かった分、だからこそ、経験値が高いなって思った。私はまだ、社会人になったわけでもないから、そういう挫折を経験していない。


そして、普通の方でも、そういう風に苦労してやって、鬱になるのは、私見たいだけではなく、誰にでもなり得る病気だと改めて実感した。


心は認めたい、鬱であることを、発達障害であることを、不安障害、波がある事を。


でも、普通に生きたい、普通に働きたかった


そういう二重の思いが今でも私の心の中で苦しんでいる。だから、多分、自分で自分を苦しめているきっかけでもあるだろうけど。


だから、プライドというのを捨てて、自分を認めて、自分の身の丈にあった生活をしていく。


プライド高いのって意味が無いと思っている。


負けず嫌いは良いと思っている。その人に負けたくない、だからこそ、燃えるだろうし、自分の向上心も高まる。



でも、プライド高いのは違う。ただの、自分の欲求を満たされたい、認めてもらいたい、何でこの人たちと一緒にやらなくちゃいけないの?等良い事なんて一つもない。


そんな自分に分かれて、新たな自分を見つけていきたい。


実際にプライド高く生きたことで、自己臭症等にもかかったと思っているから。再発したのも、プライドが高かったから。


鬱になりやすい人は真面目で完璧主義。それもある。


でも、プライド高い人もなりやすいじゃないかって思う。


鬱限らず、依存症にもなりやすいと感じている。


ニートやそういう系にも。


弱い事や自分の弱点を指摘されるのは嫌だったし、屈辱的だった。


でも、プライドが無かったら、例え、嫌でも、そこまで屈辱的に思う事はないかなって。


中々難しいなと思いました。


鬱を認める段階として、私の一番大事なのは変なプライドを捨てて、自分が精神疾患であること、発達障害であること、他の人と同じように一般では働きづらいという自覚をもって、もう、私はこの私でいいやと思える時が来たら、きっと楽になるだろうなと思った一日でした。


プライド高い人と一緒にいるのって、嫌ですよね・・。


会ったことはないですが、他の人を認めれない、何で私だけこんな結果なの!?とかそういう風な性格には近寄りたくないですよね・・。


私の場合、心の奥底で感じます。


だからこそ、自分で自分を苦しめた結果だろうなって。


一番大事なのは、自分を認めて、今の私でいいや。のんびりやろうという気持ち。そして、病気も認めていく。


これが多分、上手く病気と付き合っていくポイントだと気づいた。


今日はここまでです。


最後まで見てくださってありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?