![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113976191/rectangle_large_type_2_8bb99f3620b2312b233293ee37a294a0.jpg?width=1200)
かわせみ💎料理教室5 坦々麺
担担麺また担々麺は、中国四川省発祥の、辛味を利かせた挽肉やザーサイの細切りなどをのせた麺料理である[2]。日本の麺料理の一種としても定着しているが、各地で大きくアレンジされ、風味などが異なっている。(Wikipediaより)
とあるが、ボクは二つのタイプがあると思う。一つは、デニーズで提供される湯河原の飯田屋が認めた坦々麺である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113951010/picture_pc_7b6c984274a5ce0b52000512e741ab92.jpg?width=1200)
もう一つは、あえて麺とスープを分離されている。しかも、その体は片栗粉が仕込まれている。当地では有名な店があるが、早川港前のくるまやのがうまい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113951045/picture_pc_36688f8c5c48bae6041a070747715302.jpg?width=1200)
高校生の頃、ジャジャ麺を食べた、
修学旅行の時の新京極で食べた。汁がなく辛いのに驚いた。それと坦々麺と同じと勘違いしていた。
当地の王道ラーメンは、平打ち細麺のピロピロ麺に、豚骨醤油のベース。具材は自家製メンマ、自家製チャーシュー、特大ワンタン5個、隠し味は柚子。
そだ、今回は坦々麺がテーマだった。結論から言うと、デニーズの坦々麺が美味しい。大盛ないしは、ごはんセットなどと共にグランド・メニューを保ってもらいたい。
当地ラーメンに唯一対抗できるのは、デニーズの坦々麺だけだ🍜
かわせみ💎