![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169030419/rectangle_large_type_2_b3697e030da4e16716bbdfe768135c43.png?width=1200)
【号外】 単位認定試験に進む✌️
10月から通信制大学院で学んでいる。入学試験は聴講生につき、書類審査のみでした。
文部科学省の方針で、まず全範囲の通信指導試験を受ける。これは11月末だった。この試験を終え、さらに学習して単位認定試験を受けなければならない。もちろん、通信指導試験に合格しなければ、単位認定試験に進めない。
提出から1ヶ月、ようやく通信指導試験の合否が伝えられた。幸い、2科目とも合格した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169031464/picture_pc_567716c06e561720e19faa36e58cc6b6.png?width=1200)
単位認定試験は、1月23日までにやらなくてはならない。50分一本勝負です。ここまできたので、なんとか合格したい。
カリュキュラムの中で、難関でありながらも習得したい2科目だ。また、3年計画での本科生となるための好スタートとしたい。
通信指導試験の合否発表までは時間が空いた。ちょっと、気が抜け始めた感がある。だが、通信指導試験合格のエネルギーを単位認定試験受験のエネルギーに換える。
生来の知能が低いうえに、記憶力や理解力などは年々落ちてくる。しかし、一生の目標である修士号を70歳までに修めたい。やります!
かわせみ💎