見出し画像

その瞬間、その空間、思わずこぼれる笑顔が見たいんだ〜20250125→0127

気持ち青くさいタイトルになってしまったのがですが、そんな週末から週始め。

1月より大好きなお店で働かせてもらっています。
自分がポンコツすぎて凹んだり、メモメモってなったり、まあ新しいことなのでいろいろあるのですが、とにもかくにも、お料理を出した時のお客さまのうれしそうな顔!
ひと口召し上がった時の「おいしい!」の驚きからのニコニコ、からのなんとも言えない顔!
そうだよね、そうなるよね、そうでしょう〜の三段活用で勝手にうれしくなっています。
私は作ってないですけどね笑
でも、おいしさは知っているんですよ。
食べ終わるのがもったいないくらいおいしいし、一人で行っても誰かと行っても楽しいしい、とにかくひと口ごとに幸せなんですよ。
もう、もっとたくさんの人に食べてほしいな〜
なんなら、飲み物もオリジナリティがあってすごいから、合わせて飲んだら楽しいのに。
と、思いながらランチとディナーを通した土曜日。

日曜日は山動かず、と決めたお休み日。
決めすぎて受験生におむすびを持たせられず、、、お昼に届けました。

余裕があればおむすびも焼ける
みそ+みりん
夜は受験生応援差し入れの豪華前沢牛ですき煮
卵につけていただきましたよ

あけて月曜日は、早めの朝からお仕事。
合間でお礼参りと週末のお願い参り。
お辞儀だけでいいかな〜と思ったけど、考えてみたら今週末から受験本番でした、、、
からの午後お仕事へ。
かわいいお子さんのお話が聞けたり、午前中のお客さまの報告メッセージにうれしい返信がきたり。ありがたや〜

お仕事記録
揃えてくださる食材がメッセージ
お返事料理も良きだったようで一安心
午後はご提案メニュー+優先食材で
お好みやその時の状況など教えてくださりありがたし
お召し上がりの量も季節やその時々で変わりますよね〜

今日もやり切った!
そしてお気遣いやらうれしいお言葉(気持ち)をいただき、おうちごはんパートナー(料理代行)の醍醐味!?を感じながらの帰り道。

突如、プライベートの面倒ごとのメッセージ。
やるせない。
そして、正直、理不尽。
塞翁が馬ってやつなんですかね、、、
耐えられないので、家にいたムスメさんを呼び出してキッサカバ(by PRONTO)にて1時間の飲み放題を。
禁じ手であったのですが、共有できる人は!ってことで。

二人でご機嫌かつ発散。
ムスメさんはご機嫌斜めの時もあるし、え〜って思う時もあるけど、しみじみ生きてるだけで丸儲け(=いまるさん理論)、ありがとうと思う。
我が家はムスメさんは猫さんのようで、ムスコさんは犬さんのよう(猫さんも犬さんも個性があって一概には言えないだろうけど、大枠?の属性として)な雰囲気といえば伝わるでしょうか。
これからはますます違う時間軸で歩んでいくんだろうな〜と、勝手にカウントダウンの日々です。

いいなと思ったら応援しよう!

おうちごはんパートナー・ナヲ
よろしければサポートお願いします!2025年つくりおきレシピコンテンツを作る予定なのでその活動費に使わせていただきます。

この記事が参加している募集