【46歳のダイエット】お酒がやめられないの⑤
さて、順調に体重は減ってきて、カラダの軽さやあご周りのすっきり感を感じているものの、いやね~、お酒がやっぱり飲みたい。なんてったって私はお酒の味が好き。みんなが甘いものが好きな気持ちと一緒なのよね。
そりゃ、ダイエット前から比べたら飲んでる量は1/10以下くらいになってると思う。完全に飲まない日を作りたいのに、ついつい一本くらいいいか~とか。
なぜ、お酒がダイエットに大敵かというのは割愛させていただくとして…
昨日は、友人の誕生日ということで軽く乾杯しようとイタリアンに出かけた。友人は最近仕事が忙しいらしく「1杯くらいしか飲めないかも」と話していたけど、結局楽しくて2人でワイン1本飲んだ。
そして、マスターに気に入っていただいたようで、グラッパを3杯ずついただく。って、めっちゃ飲んどるやん!!!
私の今のカラダは、日々のそうした「今日はいいよね?」「だってお祝いだし」「今日、天気最高にいいしね」とか何かと理由をつけて暴飲暴食をしてきたからではないのか?バカバカバカ!!
でも、そうした余白がない人生なんて楽しいの?え?どうなの?
とか…
毎日行っているダイエットのトレーナーさんへの食事報告に「お酒がやめられないです」と、食事の報告に一言添えてみた。
私のヘタレコメントに
「お酒をゼロにするというよりは、思うように体重が減らなくなった時などに見直したりするようにしましょうね。」
って、やややさしいお言葉。う、う、ううううう泣ける。
ええ歳になっても、こんなしょーもない心の機微に左右されているけど、私がお酒を飲みたいなと思うのは味が好きなのもあるけど、もっと他の深い部分の心理的要素もあるのかもしれない。
そんなことを考えた、急に訪れた秋の日であった。
引き続き健康目指して頑張るぞー!